「道場の師なき寂しさ花時雨」の批評
回答者 もんこ
添削した俳句: 道場の師なき寂しさ花時雨
佐渡さま
いつもお世話になっております。
山桜への提案句、ありがとうございます、映像がくっきりと浮かびます。
どうぞまたご指導宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 道場の師なき寂しさ花時雨
佐渡さま
いつもお世話になっております。
山桜への提案句、ありがとうございます、映像がくっきりと浮かびます。
どうぞまたご指導宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 花雲歳時記めくり師を待てり
葉月庵郁斗さま
山桜へのコメント、添削ありがとうございます。
『飛花落花』初めて知りました。季語なんですね!
散る桜を表す季語はたくさんありますね、いろいろ詠んでみたいと思います。また一つ言葉を知りました。
葉月庵郁斗さまの句
ここに来ている皆さんが師匠をお待ちになってる。その気持ちとても伝わります。
私はここにお世話になって2ヶ月ですが、皆さんのコメントを読んで、本当に素晴らしい師匠たということを感じてます。
私も待ちます!願います!
また宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 花雲歳時記めくり師を待てり
葉月庵郁斗さま
コメントありがとうございます。
文法も言葉もよく解らない私が、この場所で皆様に一つ一つ教えて頂けることは本当に有り難いことだと痛感しております。
今は皆様の胸を借りてどんどん学んでいきたいと思います。
そしていつか私でもどなたかのお役に立てる日が来たら嬉しいです。
どうぞこれからもご指導くださいますようお願い致します。
点数: 2
回答者 もんこ
添削した俳句: 宴終わり大きなあくび春の昼
くまたさま
初めましてもんなと申します。
私も高校野球の観戦は大好きです!
さて、くまた様の句
大きなあくび、面白いなと思いました。
チラッと浮かんだ提案句です。
•宴終え大あくびする春日かな
•春風や空を吸い込む大あくび
2番目は宴を抜いてしまいました。
宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 道場の師なき寂しさ花時雨
佐渡さま
山桜への提案句、ありがとうございます。
母の背にすることで、角度が変わり桜の花がハッキリ浮きたちますね!
そして何より実景です。この角度から母を見て詠んだ句なのでしっくり来ます。
本当にありがとうございます。
お礼のみになります。
またどうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。