「テレビ越しギックリ腰の花見かな」の批評
回答者 もんこ
添削した俳句: テレビ越しギックリ腰の花見かな
かこさま
黄水仙への添削ありがとうございます。
文法がわからなくて。。変な言葉を使ってしまいます💦
慣れていくようにします!
かこさん、ぎっくり腰は楽になりましたか?
実は私も1週間前、仕事中にやっちゃいました。
日常で起きたことを句に詠める、しかもクスッと笑えるユーモアで!
憧れます。
また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: テレビ越しギックリ腰の花見かな
かこさま
黄水仙への添削ありがとうございます。
文法がわからなくて。。変な言葉を使ってしまいます💦
慣れていくようにします!
かこさん、ぎっくり腰は楽になりましたか?
実は私も1週間前、仕事中にやっちゃいました。
日常で起きたことを句に詠める、しかもクスッと笑えるユーモアで!
憧れます。
また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 公園の天幕しずく花筵
佐渡さま
黄水仙への提案句をありがとうございます。
『夢を結ぶ』またまた初めての言葉です。
この言葉を使って詠んでみたいと思いました。
『夢結び』という名前の香水とかあむたら、熟睡できそうですね!
本当にいい言葉を教えてもらいました。
ありがとうございます。
いつもお礼のみにですみません。提案句を置けるように頑張ります。
また宜しくお願いします。
点数: 0
回答者 もんこ
添削した俳句: たんぽぽよ婿が畳屋継ぐらしい
げばげばさま
今頃になりましたが、『黄水仙』へのアドバイスありがとうございました。
『かな』を使う場合は切らずに連体形で繋げること、勉強になりました。
げばげばさまの句
たんぽぽ、嬉しさを思わずたんぽぽに伝える、その映像が浮かびます!
読み手をふっと笑顔にする、こんな句が詠めるようになりたいです。
また宜しくお願いします。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 鏡見る美容師ひとり春の雨
かこさま
今頃になってしまいましたが、『山桜』へのコメントありがとうございます。
倒置法、いろいろためしてみようかと思います。
ところで、ギックリ腰は良くなりましたか?
お互いに、疲れを溜め込まないようにいたしましょう(^^)
また宜しくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。