俳句添削道場(投句と批評)

水谷さんの添削最新の投稿順の21ページ目

「一切を句の種として三月尽」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 一切を句の種として三月尽

イサクさん こんにちわ いつもお世話になっております「老桜」の添削ありがとうございます
こま爺さんも感じさんも 何をもって「老」するかが分からないとのことでした 確かにその桜の樹齢は昔からいつも見ていた人にしかわかりませんよね 
私は皆さんがどんなコメント、添削をしてくださったかをそれぞれの方ごとに書きとめてます ここ暫くイサクさんの欄が空白でしたが また書き込みでき嬉しいです 

点数: 0

「足の裏掻きたくなりてうららけし」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 足の裏掻きたくなりてうららけし

感じさん こんにちわ いつもお世話になっております 「老桜」のコメント有難うございます
古い馴染みの桜なんですが 花の数は減ってはいますが毎年元気に咲いているのを伝えたかったです 全然ダメでしたねぇ😅

点数: 1

「入学や友に机に先生と」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 入学や友に机に先生と

こま爺さん こんにちわ いつもお世話になっております 「老桜」の添削ありがとうございました 自分では古い木なのに綺麗に咲いてる姿を伝えたかったのですが 伝わらなかったですね
もっと勉強します😣

点数: 0

「たんぽぽよ婿が畳屋継ぐらしい」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: たんぽぽよ婿が畳屋継ぐらしい

おめでとうございます 素晴らしいです

点数: 1

「廃校の音楽室を狂う蝶」の批評

回答者 水谷

添削した俳句: 廃校の音楽室を狂う蝶

感じさん こんにちわ いつもお世話になります
春風の句にコメント有難うございます 仰る通り「春風に」のほうが流れがいいですね 
またご指導宜しくお願いいたします

点数: 1

水谷さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風花や手に息かけて菜を洗い

回答数 : 5

投稿日時:

ゆで玉子つるんと剥けて秋の空

回答数 : 11

投稿日時:

欄干につがいの鳩の日向ぼこ

回答数 : 8

投稿日時:

べっぴんのゆで玉子から御礼です

回答数 : 2

投稿日時:

梨狩りや手の届かぬと吾子の駄々

回答数 : 4

投稿日時:

水谷さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ふるさとやバックヤードにトマトの香

作者名 はや 回答数 : 4

投稿日時:

山躑躅赤白桃や咲き競ふ

作者名 白井百合子 回答数 : 2

投稿日時:

彼の国も秋はあるのか今日の空

作者名 なお 回答数 : 30

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ