俳句添削道場(投句と批評)

めでかやさんの添削最新の投稿順の228ページ目

「江戸は夕焼け清兵衛のたそがれよ」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 江戸は夕焼け清兵衛のたそがれよ

こま爺さん、再訪になります。
一物仕立ての解説ありがとうございます。

切れが合っても一物仕立てに変わりないことは理解いたしました。
ここで切れを入れることのメリットとデメリット。
一気に詠み上げることで得られる効果と、
途中に切れを入れての強調、あるいは間(読み手に時間の間)を
与えることで得られる効果。

切れを入れるか入れないかの是非は、どちらの効果が大きいかだと
思います。

私は切れを入れずに、観察力と表現力で勝負する。
そんな句をいつか詠めるようになりたいなぁと思っています。
一物仕立てで切れを入れる方が、私には難易度が高い様にも
思いますし。

こんなこと言いながら、次は切れを使った一物仕立ての句を
詠んでいたりして・・・笑。
色々な型の句を使いこなせたら、一番良いのでしょうが
まずは自分の得意な型が一つ二つできたらいいなぁ。

何年かかることやら・・・
でも、まだ俳句をかじって2年のも満たないので先は長い。
毎日が勉強ですね。今後とも宜しくお願いいたします。

点数: 1

「限りあるいのち燃やして夕焼かな」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 限りあるいのち燃やして夕焼かな

ヒッチ俳句さん、こんばんは。
噴水の句へのコメントありがとうございます。

みなさんの共通した意見は、やはり一物仕立ては難しいですかね。
・噴水の上がりて散るや水の華
この句は、こま爺さんも言われている切れの入った一物仕立てだと
思います。取り合わせだとしたらかなり近すぎですよね。
折角、なので上五中七を活かして取り合わせてみました。

・噴水の上がりて散るや初でいと
噴水とデート、これも近いですかね。
でも、このように皆さんと意見交換ができるのが楽しい。

本当は、句の意見交換は、その句のページ内でできると
双方向の議論がし易いのですけどね。
自分の句のページにコメントできないのが残念です。

ではまた、今後とも宜しくお願いいたします。

点数: 2

「乾より部屋を夕焼染にけり」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 乾より部屋を夕焼染にけり

竜子さん、こんばんは。
噴水へのコメントありがとうございました。

噴水の水あがりきりすぐ落つる
な~んだでしょうね。

私も同じ気持ちで、噴水の句をあげていたのです。
一物仕立ては難しいも含めて、共感でき過ぎて
嬉しい限りです。
そんな皆さんの感想を聞いてみたかった。
今後とも宜しくお願いいたします。

いま、良い句が浮かんだので、これから投稿しますわ\(^o^)/。
私の観察力で勝負!、表現力は無いかなぁ。
また、お願いいたします。

点数: 1

「蓮の花三日の地球もしれぬ」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 蓮の花三日の地球もしれぬ

こま爺さん、こんばんは。
幾つものご意見ありがとうございます。
生意気なんてとんでもありません。
私は皆さんの意見をしっかと受け止めますよ。

私の一物仕立て。
とことん季語を観察してやろうと思います。
誰もが気が付かなかった部分まで・・・。
しかし、言われてみたら、『あぁ、やられた』
って思わせるような部分を探すんです。
きっと、みなさん得意の型って有るんじゃないですかねぇ。

いつの日か、『観察力のめでかや』なんて言われてみたいなぁ。
いやぁ、取り合わせの方が楽そうかなぁ。
なんて言わずに、今はいろいろな型にチャレンジしたいと思います。

では、今後とも宜しくお願いいたします。

点数: 1

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ

もんこさん、こんばんは。
噴水の句へのコメントありがとうございます。

なんとお答えしたら良いのでしょう?。
背後に深い詩なんかないんですもんw。
ただのシンプルな観察の句なんですよ。
ただ落ちるみづは、あまりに芸がなかったので
天邪鬼的は発想にして類想から脱出したかった
だけなんです。

さて、御句。
コメントは難しいなぁ。
ただ、置き土産が誰の土産か分からないのが残念だと思いました。
『夕焼け』には全てを包む優しさのイメージがあるので(個人の印象です)
『優しさ』と言わずに伝えられないかなぁって思いました。

5分考えましたが、良い添削ができません。
ご検討いただけたら幸いです。
では、今後とも宜しくお願いいたします。

点数: 1

めでかやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

神宮に流るる涙わたり鳥

回答数 : 8

投稿日時:

炎天や地表に呻く小さきもの

回答数 : 2

投稿日時:

炎天や鉢動かせばダンゴムシ

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や太陽はまた近づきぬ

回答数 : 7

投稿日時:

噴水の上がりて落ちぬみづも在る

回答数 : 7

投稿日時:

めでかやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ボーナスやシール重なるセール品

作者名 ドキ子 回答数 : 4

投稿日時:

奈落より湧き出るごとく落花かな

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

野猪の防止電柵棚田かな

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ