俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ

作者 もんこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

本当の優しさって何でしょう?

1人また1人と優しい人が逝ってしまう。

観念的過ぎますでしょうか?
また寂しい句になってしまいました。
悲しさや寂しさをサラリと詠めるようになりたいです。

俳句は明るく気持ちが上がるようなものが良いとは思いますが、すみません宜しくお願い致します。

最新の添削

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 なおじい

もんこさん、こんにちは。
拙句「何か一品」にコメント有難うございました。励みになります!

御句が先に投句された時には、私はどのようにコメントしたらいいのか悩み、結局、出来ませんでした。
それはおそらく、ご自身のコメントの、「優しい人が一人ずつ逝ってしまう」というくだりをどう捉えたらいいのか、自信がなかったからかもしれません。

今、こうして夕焼けがお題になって、あらためて夕焼けのこと考えてみました。
そして気がついたのは、夕焼けの優しさです。色々なことがあった1日の終わり。ある人は嬉しくて、ドンチャン騒ぎをしたいかもしれない。反対に、悲しみにくれて、何も考えられない人もいるでしょう。

そんな様々な人間模様を全て暖かく包み込んでくれるのが夕焼けではないかと。
そこに考えが至った時に、もんこさんの句を読みますと、「優しさという置き土産」をして姿を消していく夕焼けというのは有り難いものだとしみじみと思ったのです。
そしてそれは、もんこさんに対して優しく接してくださった方々の面影と重なるのだと。

このままいただきます!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおじいさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 気まぐれ亭いるか

句の評価:
★★★★★

こんにちは

御句拝読しました
とても切なく寂しい句ですね
ただ切なさも寂しさも人間の重要な感性だと思うのでそれはそれでよいと思います
「逝く」というキーワードがないので、「置き土産」をしたのが「夕焼け」かと読めて陽が落ちるのを惜しむ句かと読めてしまいました
 夕焼けや優しさ遺しまた一人
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、気まぐれ亭いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

もんこ様 おはようございます。
お世話になります。
なにか考えさせられる句ですね。
もんこ様も仰るように少し寂しい感じがしますので、
季語を夏の星くらいにするのはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

もんこ様おはようございます。
寂しい句、それはそれでよろしいのではないでしょうか。
愉しい句ばかりではメリハリが効きませんしね。
詠んでみました。

夕焼けや情けを遺し星となる

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

もんこ様こんばんは。再訪です。
皆様がご指摘の通り、上五に違和感やくどさがありましたね。
拙句に素敵なご提案ありがとうございます。
句が見違えました。
今後ともご指導お願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

もんこ様 おはようございます。
お世話になります。
御句
夕焼けという季語ですとやはり寂しさが募る感じがします。
向日葵やとしてはどうでしょうか?
明るさと優しさがでる気がしますが・・
ただ優しさという置き土産を形にできると良いのでしょうが思い浮かびませんでした。
よろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

帰る児を見遣り水遣り香る夏

作者名 アボカド 回答数 : 3

投稿日時:

如月に九点二億黒やんジョジョ

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

うさぎさんたりらりらんと夏の月

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『夕焼けや優しさと言ふ置きみやげ』 作者: もんこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ