俳句添削道場(投句と批評)

めでかやさんの添削最新の投稿順の226ページ目

「天空へ向く紫陽花を裏返す」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 天空へ向く紫陽花を裏返す

松健さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

以前より知っていただいていたこと、私が虫が好きなこと
蜘蛛の句を覚えていただいていたこと、大変光栄に思います。
ひょっとしたら知っている方だったりして(笑)

今、気が付いたことがひとつ。
私は昆虫の中でイトトンボが一番好きだったのかも知れません。
なので、慈雨さんの素敵な句にはコメントしたくなったのかな。

イトトンボ、いいですよね、いや個人の感想です。
ペニープレーンのような軽い体に七色に輝く羽根。
実は、空中を自由自在に飛ぶことができる優れた飛行能力を
持っているのですよ(^_-)-☆。

そして松健さんの提案も、私と感性が近いようで共感できました。
また、気に入った句ができたら、たまには投句もしたいと思いますので
その時はまたよろしくお願いいたします。

点数: 2

「天空へ向く紫陽花を裏返す」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 天空へ向く紫陽花を裏返す

こま爺さん、こんばんは。
久しぶりなのにごめんなさいm(__)m。
教えていただいてありがとうございます。
また、よろしくお願い致します。

点数: 1

「知らぬこと知らぬと言わぬ夏の木偶」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 知らぬこと知らぬと言わぬ夏の木偶

松健さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

以前より知っていただいていたこと、私が虫が好きなこと
蜘蛛の句を覚えていただいていたこと、大変光栄に思います。
ひょっとしたら知っている方だったりして(笑)

今、気が付いたことがひとつ。
私は昆虫の中でイトトンボが一番好きだったのかも知れません。
なので、慈雨さんの素敵な句にはコメントしたくなったのかな。

イトトンボ、いいですよね、いや個人の感想です。
ペニープレーンのような軽い体に七色に輝く羽根。
実は、空中を自由自在に飛ぶことができる優れた飛行能力を
持っているのですよ(^_-)-☆。

そして松健さんの提案も、私と感性が近いようで共感できました。
また、気に入った句ができたら、たまには投句もしたいと思いますので
その時はまたよろしくお願いいたします。

追伸:間違えてこま爺さんのところにコメントしてしまいました。
こま爺さん、すみませんでした。

点数: 1

「あゝなんてきれいな夕焼け左様なら」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: あゝなんてきれいな夕焼け左様なら

こんにちは。
げばさんやー\(^o^)/。

左様ならでいなくなったと思ったら、いたのね(笑)
最悪でも、げばさんとは”X”で繋がれるかも知れないからいいやと思っていました。
私は”X”はやっていませんが、弄っていたら見るだけ出来ていますm(__)m。

塔婆があるから母でよかったのですね。
こいつは、頭が頭痛で痛いです。

それより問題は次の叙述の形ですよねぇ。
全部言っちゃってる、最近多いんですよね、この加減が難しくって。
人の句を読むと、全部言ってるやん!って突っ込めるんですけどね。

取り合わせの句、下五に季語を置いての勝負!。
しばらくやってみようかなぁ。

でもやっぱり、げばさんは気が置けなくて私にとっていい存在です(^_-)-☆。
アドバイスを頂けるのは勿論ですが、遠慮なく何でも書けるから・・・
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「川風に身を任せゐる立葵」の批評

回答者 めでかや

添削した俳句: 川風に身を任せゐる立葵

おかえさん、こんにちは。
糸蜻蛉へのコメントありがとうございます。

すいません、母はかなり弱ってはおりますが健在でありまして・・・。
しかし、半年ほど前に兄弟を含めてゴタゴタがありまして
帰省はおろか電話さえ掛けない関係になっています。

それからですかね、『妣』の句を詠むようになったのは。
別に意識はしていないのですが、なぜだか浮かんでくるのです。

おかえさんなら『生きているうちに会った方が良いよ』というアドバイスを
くれるでしょうね。私も頭では分かっているのですがねぇ。

でも複雑でして・・・、昔の家族より今の家族のほうが大切なんで
そちらを優先してるって感じですかね。

わたしも、たまには投句しようとは思っておりますので
その時はまたよろしくお願いいたします。

点数: 1

めでかやさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

神宮に流るる涙わたり鳥

回答数 : 8

投稿日時:

炎天や地表に呻く小さきもの

回答数 : 2

投稿日時:

炎天や鉢動かせばダンゴムシ

回答数 : 5

投稿日時:

炎天や太陽はまた近づきぬ

回答数 : 7

投稿日時:

噴水の上がりて落ちぬみづも在る

回答数 : 7

投稿日時:

めでかやさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

冬晴れやなんて小さなこの私

作者名 花恋 回答数 : 3

投稿日時:

碁を囲む音は一流春の宵

作者名 いつき 回答数 : 2

投稿日時:

ひもすがら九尺藤の揺れやまず

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ