「冬晴れやなんて小さなこの私」の批評
回答者 めい
あやめ様。こんばんは。
やなせたかしさんがすきなんですね。
そこから、アンパンマンに発想をとばしました。
▪冬晴れやアンパンマンに我はなる
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 花恋 投稿日
回答者 めい
あやめ様。こんばんは。
やなせたかしさんがすきなんですね。
そこから、アンパンマンに発想をとばしました。
▪冬晴れやアンパンマンに我はなる
また、宜しくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
あやめ様こんにちは。
あまりネガティブに考えられない方が良いと思います。
お体にも良くないですしね。
前向きに詠まれると共感数が増えるのかなと。
提案句です。
冬晴れや一所懸命生きる吾
点数: 2
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いるか
こんにちは
御句拝読しました
初読では中七下五のネガティブなフレーズと「冬晴れ」のポジティブなイメージに違和感を覚えました
あわせて読むとまるで小さきことを賛美しているかのような、、、
ここは季語と合わせてポジティブな句としてひとつ
冬晴れや小さき私に出来ること
やなせたかしいいですよね
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
デカい図体しているのに、小さな事なんて気にして、なんてちっぽけなこの私。もっと周りに目を向ける事を考えたい。震災でもっと生きたかった方もいるだろう。この命精一杯輝かせたい。人は何が幸せってそれは人を喜ばせることと、やなせたかしは言っていた。やなせたかし、大好き。