俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の197ページ目

「大晦日一時間後の巳年かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 大晦日一時間後の巳年かな

負乗さん、こんにちは

御句拝読しました
な、なんだってー!?初めて知りました(汗
今年最後のドッキリ&豆知識ありがとうございます(笑
来年も負乗ワールド全開だったら嬉しいです
あと30分ですが良いお年を!

点数: 1

「元旦のいつもどおりの冴ゆる星」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 元旦のいつもどおりの冴ゆる星

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
朝のお勤めお疲れ様です
元旦と言えどもいつもと変わらない一日、逆に言えばいつもが特別な毎日
目の前の今日を生きるという前向きさを感じました
ただ、新年なので言うのをすごく躊躇ったのですが「冴ゆ」は冬の季語ですね、、
「星ありぬ」あたりが無難かと
新年からケチつけるようで非常に申し訳ありません、、

お祈りありがとうございます!
頓さんにとっても祈りが届くよう祈らせてもらいます
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「本年は宙まつさらや発東雲」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 本年は宙まつさらや発東雲

こま爺さん、こんにちは
明けましておめでとうございます!

御句拝読しました
新年をストレートに寿ぐ気持ちのいい一句ですね
私も濁りなき真っ新な心で一年を望みたいと思いました!
ただ新年なのでいうのをすごく躊躇われるのですが、発東雲は初東雲では、、
合ってたらすみません、、、
本年はまぁ今年や当年と似てますが季語ではないですよね、、
頓さんへのコメントに引き続きなんか嫌な奴ですね、私、、、

そんな私ですがこま爺さんの皆さんの良き一年を祈らせていただいております!
どうにも至らない私ですが今年もよろしくお願いします

点数: 0

「元旦のいつもどおりの冴ゆる星」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 元旦のいつもどおりの冴ゆる星

再訪です

いや、本当に失礼いたしました
俳句は自由ですよね
どのように詠まれてもよいと思います
「星ありぬ」では新年には当然なりませんが「元旦」がありましたもので、、
ま、些細なことでしたね、、
気持ちの良い新年を害しまして大変申し訳ございませんでした

点数: 1

「元旦のいつも星のありにけり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 元旦のいつも星のありにけり

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
私の提案の「星ありぬ」より全然良い詠み直しですね
けりの詠嘆にしみじみとした日常への愛着が読み取れました

先句でも書かせていただきましたが、元旦と言えどもいつもと変わらない一日、逆に言えばいつもが特別な毎日
目の前の今日を生きるという前向きさを感じます
私も先ほどの失言にめげそうになりましたが、本句から勇気をもらいました
ありがとうございます

粗忽者で大変恐縮ですが今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋の夜本の途中で本を読む

作者名 翔子 回答数 : 7

投稿日時:

レンゲ草水筒揺らして駆ける吾子

作者名 出水美代 回答数 : 1

投稿日時:

風薫る土手や金属バットの音

作者名 つちや郷里 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ