「水鳥のやさしく包むみづの色」の批評
回答者 いるか
添削した俳句: 水鳥のやさしく包むみづの色
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
なおさんからのコメントを見ても思ったのですが、確かに透明の表現は解釈が難しかったですね
うーん、何と言ったらよかったものか、、
提案句もありがとうございました!
参考になります
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 水鳥のやさしく包むみづの色
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
なおさんからのコメントを見ても思ったのですが、確かに透明の表現は解釈が難しかったですね
うーん、何と言ったらよかったものか、、
提案句もありがとうございました!
参考になります
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: カニ缶の歳暮いつしかツナ缶に
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
いやぁ、ヒッチ俳句さんからもご指摘いただきましたが、透明な僕はちょっと表現がイマイチでしたね
作句しているときはそれしか頭になかったので客観視できてませんでした(汗
また、かなり深く検討いただきありがとうございます!
なお、僕表現はジュブナイル的な少年期の悩みを表現したく利用しましたが、吾や我でも哲学っぽくてありですね!
提案句参考になりました
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: どっち似とアルバムめくる冬の夜
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
朝がいるかどうか、、、ドキッ!
正に時数合わせなのを見透かされちゃいました(笑
氷柱は私も人生で一度切り冬の白川郷でしか見たことがありません
九州住みには冬の季語は難しすぎです(笑
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 高砂の山々眠り高雄まで
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
"僕"はジュブナイル的な自己認識をテーマとして入れてみました
私ももはや使わない表現なので歳いくつだよ!って感じですが(笑
あと、"と"は多分皆さんにご指摘いただくだろうなぁ、と思ってましたがやはり蛇足でしたか、とほほ
今後とも拙句に懲りずによろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 麗しやはいからさんの白ショール
再訪です
氷柱句へのコメントありがとうございました
フレーズお褒めいただきありがとうございます!
励みになります
ただ、皆さんからのコメントを見るとまだまだだなぁ、と思う次第、、、
私も頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。