俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の122ページ目

「いかづちのあと筆すすむ書簡かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: いかづちのあと筆すすむ書簡かな

再訪です

夏薊句へのコメントありがとうございました
ご指摘の通り、ここは切れを入れるべきでした
いつも最後の詰めが甘いです、、(汗
そんな私なのでこれからもバシバシ指摘ポイントがあると思います(笑
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「紫陽花や雨だれ多き登り坂」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 紫陽花や雨だれ多き登り坂

再訪です

夏薊句へのコメントありがとうございました
「ほんとうは」の措辞に、「や」の切れ、流石です
個人的に一発目の指摘からベストアンサーでした
詩心云々言う前に地力を上げないとだめですね、、、(汗
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします

点数: 1

「蟻の道昨夜は学校だつた場所」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 蟻の道昨夜は学校だつた場所

再訪です

夏薊句へのコメントありがとうございました
拙句を好きと言っていただきありがとうございます!
モチベーションが上がります(笑
擬人化をしているので語り掛ける口調も絶妙に合いますね
推敲の最後にその発想が欲しかったです(笑
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「歳時記を一旦閉ぢて更衣」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 歳時記を一旦閉ぢて更衣

こんにちは

夏薊句へのコメントありがとうございました
いつも励ましのコメントありがとうございます!
見ていただいているだけで励みになります
後は指摘なしを目指すところですね
なんで「ほんとうは」の措辞がでてこないかなぁ、、(汗
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「ゴスペルの救う魂聖五月」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ゴスペルの救う魂聖五月

こんにちは

御句拝読しました
やはりこういう宗教詩を詠ませると友也さん!となりますね
句として切れを入れてみてはどうかと思いました
 ゴスペルの掬いし子等や聖五月
「救う」を「掬う」にして神の御手で人心を掬い上げるイメージです
よろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏バテはどこ行く風の体重計

作者名 いぬ丸 回答数 : 2

投稿日時:

クラクションのうるさい街に枯葉落つ

作者名 鳥田政宗 回答数 : 1

投稿日時:

俳諧に明け暮れたるや去ぬる年

作者名 佐渡 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ