俳句添削道場(投句と批評)

鈴屋いるかさんの添削最新の投稿順の4ページ目

秋空を平らげていく夕間暮れ

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 秋空を平らげてゆく夕暮かな

幸福来々さんもお疲れ様です

本句に関してはやはり「かな」の扱いが気になりました
単純な語順替えなのですでに推敲済みだとは思いますので
夕暮れの別表現バージョンを詠んでみました

ただ当方が素人なので切れ字の利用に臆病なだけで
語感でいうと「夕暮かな」の方が通り良い気もしています、、、

点数: 1

「死神が咄に聞き入つてゐて月」の批評

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 死神が咄に聞き入つてゐて月

コメントありがとうございました
私も笑点は5代目円楽師匠が司会をやっておられた時期ですのですごくショックを受けました

まずは図書館にあるものから読んでみようかと思います
プレバトも好きなので夏井先生のも見てみます
#勉強とは少し離れますが南海放送の夏井先生のラジオは一時期聞いてましたw

句に関してはハイレベルな感じなのでコメント返しだけで失礼します

点数: 1

心月や水面も凪て乱れなし

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 水鏡穏やかに月映す

心穏やかなようでなによりです

添削というわけではないのですが最近のプレバトで出た
迷いなく悟りを開いた様子を表す「心の月」と合わせて575にしてみました

点数: 1

春待ちぬ愛と勇気の歌うたい

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: もうすぐの早春の頃詩をめくる

色々と将来を考えておられるのですね
頑張ってください!

添削ではないですがやなせたかしさんのアンパンマンマーチから一部頂き応援の一句を贈ります

点数: 1

ヘッドフォン付け月代の夜を往く

回答者 鈴屋いるか

添削した俳句: 月代やヘッドフォン付け駆ける橋

今のヘッドフォンは音楽を聴けるだけでなく
ノイズキャンセリングや周囲の音声と音楽を混ぜて流したりとすごいですよね
私も外を歩くときなんかは外音取り込み機能を使ってました

私も駆けるで少しぎょっとしたので添削ではないですが少し散歩っぽくしてみました
#素直に夜散歩でもいいかもですが

点数: 1

鈴屋いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

鳥の巣を今年も宿す大樹かな

回答数 : 10

投稿日時:

トマト捥ぐ時を定める赤さかな

回答数 : 4

投稿日時:

栗咲くや空にふわりと雲流れ

回答数 : 6

投稿日時:

焼き鯖の焦げし斑を箸で割り

回答数 : 11

投稿日時:

薫風や箱根街道杉並木

回答数 : 6

投稿日時:

鈴屋いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

褒めずともたわわに実る次郎柿

作者名 高井和正 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

送り火やコヴィッドナインティーンの名

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

白藍の湯茶器をよりて盆支度

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ