俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の706ページ目

「ストックが表札がわり裏の家」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: ストックが表札がわり裏の家

今晩は。

惜しいね。同じことを言っても俳句らしい言い方、説明のような言い方、さてどちらを選ぶか。
例、
こういう面白い話があります。
面白い話があるんだよ、こんな。

聞く人の注意を引くのはどちらかというと後者でしょうね。

「表札の代わりにストック裏の家」
「裏の家表札ならずストックを」

もちろん、上五に季語を置く句もありますが、その場合中七下五が季語に劣らず引き立つ必要があります。

すみませんね。色々言って。

点数: 1

「さよならてふ手紙の文字の暖かし」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: さよならてふ手紙の文字の暖かし

今晩は。

中七「や」で切るのどうでしょうか。
「さよならと手紙の文字や暖かし」
中七までの実景を見せて話題を広げところで春ですねと。

今後よろしく。

点数: 1

「四分咲きの梅満開の人出かな」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 四分咲きの梅満開の人出かな

今晩は。
わたしのコメントはほとんどスルーてますが、他の人の手前。
文脈を少し整理させてください。
「梅の四分咲きの人手の満開に」

よろしく。

点数: 0

「よたよたと散歩の道のつくしんぼう」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: よたよたと散歩の道のつくしんぼう

今晩は。

何がどう誤読、何がどう政治的、私はこう理解すると、筋道を立てて貰わないと単なる感情の発露ですね。

因みに何をどう解釈されたかご説明願います。

点数: 0

「よたよたと散歩の道のつくしんぼう」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: よたよたと散歩の道のつくしんぼう

再訪です。
理路整然とご回答願いますね。
私も単なる嫌がらせ、愚痴とはとりたくないので。
お待ちしております。

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日やピンク風切る甲子園

回答数 : 0

投稿日時:

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

初春や可愛い娘十四歳

作者名 翔子 回答数 : 2

投稿日時:

森の果て落ち葉の海や遠烏

作者名 渡 弘道 回答数 : 3

投稿日時:

黒白の種ありてこそ西瓜かな

作者名 なお 回答数 : 13

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ