俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の684ページ目

「梅二輪いちにい散歩ハイペース」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 梅二輪いちにい散歩ハイペース

こんにちは。

いちにいはハイペースを意識されての言い回しだと思いますが、ハイペースを強調し過のようで、少しくどいかなとの印象です。

梅二輪に浮き浮きの気分を折り込み、季語との響きを強くしてはいかがでしょうか

"梅二輪散歩浮き浮きハイペース

今後ともよろしく。

点数: 0

「軽トラに雪解け水が溜まりけり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 軽トラに雪解け水が溜まりけり

こんにちは。
軽トラは臨場感たっぷりですね。普段軽トラで移動され作業される情景も沸々です。
このままいただきです。

点数: 1

「受験終え孫の背中に日矢させり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 受験終え孫の背中に日矢させり

こんばんは。

動詞の件ですね。動詞二つは駄目というより難しいということでしょうね。

もっと言えば、何がなにしてなんとやらの、経過、原因結果の説明になり易いという問題かと思います。

それと、動詞より名詞の方がモノの情景を伝えやすいというのもあるようです。

難しいです。

点数: 1

「探梅の朝オカリナのアベマリア」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 探梅の朝オカリナのアベマリア

こんばんは。

オカリナとアベマリアはどちらも印象が強いので全体としては詰め込み過ぎ、すなわち焦点がぼやける印象です。

"探梅の朝の目覚めはオカリナと
"探梅の朝の目覚めはアベマリア

よろしく。

点数: 0

「受験終え孫の背中に日矢させり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 受験終え孫の背中に日矢させり

こんばんは。再訪です。

御句の場合も形式的には動詞二つの句ですが、無難なのは「受験終え」を「合格の」と名詞化するのも一案かもしれません。

点数: 1

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

液晶の怪しなうつろひ糸柳

回答数 : 1

投稿日時:

母の日やピンク風切る甲子園

回答数 : 3

投稿日時:

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 4

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

燃え尽くし留まる灰と餞暑のみ

作者名 サナギ 回答数 : 1

投稿日時:

風死すも老妻けふもスーパーに

作者名 わかば 回答数 : 3

投稿日時:

ズック靴かかとつぶれて薄暑かな

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ