「滝落ちて独り占めする虹の橋」の批評
回答者 独楽爺
添削した俳句: 滝落ちて独り占めする虹の橋
こんにちは。
上五を「滝渋き」として一旦文脈をきり舞台を設定、その中の具体的な景として虹を描くという構図が良いかと。句に広がりが生まれ虹の橋がより引き立つと思います。
"滝渋き一人占めする虹の橋
よろしく。
点数: 2
回答者 独楽爺
添削した俳句: 滝落ちて独り占めする虹の橋
こんにちは。
上五を「滝渋き」として一旦文脈をきり舞台を設定、その中の具体的な景として虹を描くという構図が良いかと。句に広がりが生まれ虹の橋がより引き立つと思います。
"滝渋き一人占めする虹の橋
よろしく。
点数: 2
回答者 独楽爺
添削した俳句: 滝落ちて独り占めする虹の橋
再訪です。
確信は持てませんが、虹とは滝渋きの方がよく響くと思います。それと滝壺よりは渋きの方がなんとなく動的なイメージが強いです。
ご参考迄に。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。