「用水路テニスボールと花びらと」の批評
回答者 腹井壮
添削した俳句: 用水路テニスボールと花びらと
雪柳さん、こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。取り敢えず見た事を五七五にして言葉を並べてみるのは俳句の始めの一歩ですがそこから先をどうするかが腕の見せ所ですね。もっともアッシには見せる腕はありませんが。
夜桜や用水路のテニスボール
5w1hの法則を生かしてまず一歩前進させました。拙い添削ですので御自身でまだ改善の余地がありますよ。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: 用水路テニスボールと花びらと
雪柳さん、こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。取り敢えず見た事を五七五にして言葉を並べてみるのは俳句の始めの一歩ですがそこから先をどうするかが腕の見せ所ですね。もっともアッシには見せる腕はありませんが。
夜桜や用水路のテニスボール
5w1hの法則を生かしてまず一歩前進させました。拙い添削ですので御自身でまだ改善の余地がありますよ。
点数: 1
回答者 腹井壮
添削した俳句: 春愁や少し煮物の固すぎて
かぬまっこさん、こんにちわ。
春昼の煮ゆる蓮根やや固し
ではどうですか。
春愁で一句
韓ドラの最終回や春愁
因みにネットで発表済みですが
春愁に似し漢の一人酒
先月の句会でのとあるベテランさんの句です。
点数: 0
回答者 腹井壮
添削した俳句: 昨夜着た浴衣の糊や薄く付き
百合子姐さんの浴衣姿の妄想が止まる事をしらない腹胃壮です。こんばんわ。こんな私のに「心の通った句に添削を」などとは相当な無茶ぶりですね。私の死んだ毛根を生き返らせるより至難の業です。リアップでも出来なかったのに。
ところでだいぶ惜しいところまできてはいますね。個人的な感想の「心地よく」から「糊薄く」に変えましたから。でもまだこれでは説明の域を出ていません。
昨晩の糊のほぐれし浴衣かな
「ほぐれる」は固い物を柔らかくする時の表現で難しい言葉ではありません。過去に遡ってから今を詠んでいるので「ほぐるる」ではなく過去形の「ほぐれし」にしました。この一言で「薄く付く」なんてまどろっこしい説明は不要になります。ですが旅館の従業員さんが詠んだと思われても責任は持てません(笑)。
それと古文は古文、現文は現文で統一する癖を早く見につけてください。
ゆうべ着た浴衣の糊や心地よく
は
ゆふべ着た浴衣の糊や心地よく
点数: 2
回答者 腹井壮
添削した俳句: 切なくて涙こぼるる雪柳
かぬまっこさん、こんばんわ。いつもコメントありがとうございます。この句は擬人化の句ですか?
https://post.kadokawa.jp/yaseijidai/haikutanka/
せっかく詠んだ句は一つでも多く色々な選者の目に触れさせたほうがいいと思います。きごさいの恋の俳句も常時募集していますよ。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。