「啓蟄やハンドル軽くサンバイザー」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 啓蟄やハンドル軽くサンバイザー
頓さまこんばんは。
何かしら違うのは分かりますよ~。
御句ですが、下五を名詞止めで終わらず何か違う措辞を置きたいです。
例えばですが、
啓蟄やハンドル軽し馬力よし
みたいな措辞を置くとリズムが出るような気がします。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 啓蟄やハンドル軽くサンバイザー
頓さまこんばんは。
何かしら違うのは分かりますよ~。
御句ですが、下五を名詞止めで終わらず何か違う措辞を置きたいです。
例えばですが、
啓蟄やハンドル軽し馬力よし
みたいな措辞を置くとリズムが出るような気がします。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 干鱈とか初しぼりとか婚期とか
いるかさまこんばんは。
御句、名詞ばかりで面白いです。
そこがかえって仇になったかもしれないですね。
いるかさまはまだお若そうですので、次のような句もありかと思います。
わが余生まだたつぷりや干鱈噛む
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 園児らの帰りし後や紙雛
おかえさきこさまこんばんは。
拙句「春菜」にコメント下さりありがとうございます。
ご提案の「嫉妬」も面白いですね。
もう歳も歳なので嫉妬さえしませんが(笑)。
ただただ余生をエンジョイしたいと思うこの頃です。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 啓蟄やタイヤ吸い付き視界よし
頓さまおはようございます。
御句、いるかさまがすべてをコメントされておりますね。
提案句もいいです。
ここはいるかさまに一票とさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。