「炬燵入り思い馳せては夢うつつ」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 炬燵入り思い馳せては夢うつつ
名取葉月さまこんにちは。
御句拝読しました。
中七以降が抽象的ではっきりしません。
参考になる句があります。
炬燵居に思ひ出ばかり浮かび来る/村越化石
このような描写なら万人に句意が伝わりやすいかと思います。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 炬燵入り思い馳せては夢うつつ
名取葉月さまこんにちは。
御句拝読しました。
中七以降が抽象的ではっきりしません。
参考になる句があります。
炬燵居に思ひ出ばかり浮かび来る/村越化石
このような描写なら万人に句意が伝わりやすいかと思います。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 神前の想い詰まりし受験絵馬
高井和正さまこんにちは。
御句拝読しました。
受験絵馬を上五中七で修飾している感があります。
また、動作を入れたく思います。
切々と受験の絵馬に願ひ書く
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 笹鳴に息をひそめて聞きにけり
頓さまおはようございます。
意識していないと笹鳴きは聞こえてくると思いますが、意識的に聞こうとすると聞こえないと詠めば面白いのかと思います。
笹鳴きや息をひそめて待ちぼうけ
よろしくお願いいたします。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: もういっそ添い遂げようか春炬燵
いるかさまおはようございます。
御句拝読しました。
悩んでおられる心境を詠むと面白いのかと思います。
春炬燵添い遂げようか遂げまいか
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。