俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

炬燵入り思い馳せては夢うつつ

作者 名取葉月です  投稿日

要望:厳しくしてください

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

どうも名取葉月です.俳句を投句すると思いの外早く添削されるので凄く嬉しく思います.ただ自分は俳句となると学習能力が悪いのかいつも同じ様な間違えであったり考えが浅い事等添削して下さる方にはご迷惑おかけしてすみません.今回は冬に炬燵から動けなかった自分を思い出して句にしてみました.よろしくお願いします

最新の添削

「炬燵入り思い馳せては夢うつつ」の批評

回答者 ゆきえ

名取 葉月です様 こんにちは
初めましてよろしくお願いいたします。
御句
炬燵に入っていると本当に夢うつつになり寝てしまいそうですね。
それで炬燵から抜けられないという状況ですね。
私は手足が冷えるので一日中こたつに入っています。
それも靴下を履いてです。
・抜け出せぬ古きこだわり春炬燵
なんのこだわりかは読み手に任せてみましょう。
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「炬燵入り思い馳せては夢うつつ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

名取葉月さまこんにちは。
御句拝読しました。
中七以降が抽象的ではっきりしません。
参考になる句があります。

炬燵居に思ひ出ばかり浮かび来る/村越化石

このような描写なら万人に句意が伝わりやすいかと思います。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「炬燵入り思い馳せては夢うつつ」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

名取葉月さま、こんにちは。頑張ってらっしゃいますね!
しっかりと俳句の形にはなっていますし、上達の早さとかはあまり気にせず、いろんな句を作ったり読んだりして楽しんでください☆

御句ですが、あらちゃん様の指摘されているように、何に思いを馳せているのかわからないのが勿体ないですね。
全体としてフワッとした句になっているので、具体的な描写を意識するといいと思います。

コメントに「炬燵から動けなかった」とありますが、もうちょっと突っ込んで、どんな場面かを入れてみてはどうでしょうか。
たとえば、「あぁ、もう登校時間なのに炬燵から出られない…」なら
・登校の二分前なり炬燵の吾
とか。「吾(あ)」は「私」という意味で、俳句でよく使われます。
「炬燵から出たくない」という感情は読者が想像してくれますよ。

またよろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

8メートルの真鯉見上げ家主笑む

作者名 染井吉野 回答数 : 3

投稿日時:

鳴りひびく弥撒のカリオン丘の上

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

菜種梅雨油の地名残りをり

作者名 ねぎみそ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『炬燵入り思い馳せては夢うつつ』 作者: 名取葉月です
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ