俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の552ページ目

「朧月夜名局偲び駒ぱちり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 朧月夜名局偲び駒ぱちり

よねさまこんにちは。
私も棋譜を置いた方が良いと思います。
棋譜はなぞるものですので、

名局の棋譜をなぞるや朧月

なんてのもありかと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「退職や散るを惜しみし花巡り」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 退職や散るを惜しみし花巡り

いるかさまこんにちは。
拙句「春菜」にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝しております。
「なくもなし」は平気ぶっていてもやはり気にしていることを描写しました。
微妙な塩梅を表現するのに選んだ措辞です。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「我老いる今年も咲けり枝垂梅」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 我老いる今年も咲けり枝垂梅

東野 宗孝さまこんにちは。
コメントを拝見しました。
よく分かりますよ。
ただ、今年は新年、枝垂梅は春の季語ですよ。

老いたとて毎年咲くや梅の花

老いたとて此度も咲けり梅の花

我は必要ないかと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「武蔵野の芽吹く欅や大とりい」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 武蔵野の芽吹く欅や大とりい

ゆきえさまこんにちは。
どこかしらスケールの大きい句ですね。
ただ、材料が少し多いように感じます。
コメント通りに詠みますと、

芽吹きたる武蔵の国の欅かな

となりまして大鳥居を略せます。
しかしながらスケールダウンした感が否めません。
そこで、

芽吹きたる欅武蔵の大鳥居

なんてのも思いつきました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「泣くもんかビニール傘へ春の雪」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 泣くもんかビニール傘へ春の雪

るるさまこんばんは。
乙女なるるさまらしい句ですね。
上五および中七句末を変えてみました。

泪てふビニール傘の春の雪

よろしくお願いいたします。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 6

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 10

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

つい会釈したるブルカの涼しき眼

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

石畳五月雨撥ねて旅へこむ

作者名 回答数 : 3

投稿日時:

去の冬は母怒られて挨拶し

作者名 翔子 回答数 : 1

投稿日時:

墨色の冬空溶ける日本海

作者名 のぶ 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ