俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の548ページ目

「孫明日や髭整えて雛飾り」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 孫明日や髭整えて雛飾り

田上大輔さま再訪です。
まったく同じ句を詠まれたのは奇遇ですね。
動詞は一句に一つが原則ですがせめて二つまでは許容の範囲だそうですよ。
稀に三つの句もありますね。
要は使い方だと思います。
色々推敲なさってください。

点数: 1

「山裾の霞に鴉鳴きにけり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 山裾の霞に鴉鳴きにけり

頓さまこんにちは。
なんとか添削しようとしましたが、以下のようにしかなりませんでした。

鴉啼く山の麓の朝霞

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「春泥や差し伸べた手をシカトされ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春泥や差し伸べた手をシカトされ

なおさまこんにちは。
実体験でしょうか?
シカトされたら気まずいですよね(笑)。
私ならどうするかという句意です。

春泥や手を差し伸べて差し伸べて

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「春風や野菜の青く届きをり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 春風や野菜の青く届きをり

ゆきえさまこんにちは。
いいご友人をお持ちですね!
値上げラッシュの中本当にありがたいものです。
提案句なのですが下五だけ少し変えて、

春風や野菜の青く届きたり

動作や作用が完了することを表す「たり」です。
それにしても「野菜が青く届く」という描写良いですね!
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「三回忌うなじへぽたり春の雪」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 三回忌うなじへぽたり春の雪

るるさまこんにちは。
三回忌はフィクションのようですので略しました。
また、「ぽたり」も略しました。

襟元へ落つる墓前の春の雪

コメントにあります「襟元」を生かしました。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 7

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 10

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

つい会釈したるブルカの涼しき眼

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

仏壇の父に御酒上ぐ年新た

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

如月や父の病で救急車

作者名 まさ 回答数 : 0

投稿日時:

泥落つや渡り廊下へつばくらめ

作者名 かぬまっこ 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ