「ポカポカの夢見入りする冬うらら」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ポカポカの夢見入りする冬うらら
まささまこんにちは。
今日は北海道も晴天ですよ。
コメントに「太陽が高く~」とありましたので、それを詠みこめばよろしいと思います。
陽の高き夢見心地や冬うらら
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ポカポカの夢見入りする冬うらら
まささまこんにちは。
今日は北海道も晴天ですよ。
コメントに「太陽が高く~」とありましたので、それを詠みこめばよろしいと思います。
陽の高き夢見心地や冬うらら
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 春愁なり増えるものと捨てるもの
中山瑛心さまこんにちは。
春愁は、生命力にあふれる春に、ふと物憂い気分に襲われることを表現しています。春は華やかで人の心を明るくする季節ですが、天気が変わりやすく気温の変化も激しいため、時として物憂い気分に陥ることもあるといいます。
ですので季語の斡旋を含め提案句を置かせてください。
長閑さや増えたるものと捨つるもの
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 月見れど見へぬ君住む隣り町
なおさまこんばんは。
お恥ずかしいお気持ち分かりますよ(笑)。
季語を当季にして、「住む隣り町」を省略して句の本意を詠んでみました。
朧月見えてゐたれど見えぬ君
因みに「見へる」は「見える」です。
よろしくお願いいたします。
点数: 5
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 果てしなき円周率や凍てし雲
いるかさまこんばんは。
面白い句ですね。
私も「果てしなき」は描写しなくて良いと思います。
凍雲や円周率のごときもの
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 冬うららただ歩く人急ぐ人
まささまこんばんは。
御句佳いですね!
何もくどくど言ってないのに雰囲気が伝わってきます。
客観写生が出来ていると思います。
上五は「冬麗」と漢字表記されるのも一手ですね。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。