俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の473ページ目

「冬ざれや鳥のむくろは羽になり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 冬ざれや鳥のむくろは羽になり

ヒッチ俳句さまこんばんは。
御句良いですね。
私は骸や死を直接描写せずに詠んでみました。

一片の羽根となりたる冬の鳥

句意と違いましたらすみません。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「手も口も紅き我が子や冬苺」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 手も口も紅き我が子や冬苺

スズキさんおはようございます。
御句出来ていると思います。
冬苺を詠んだ句に次のようなものがあります。

おばさんが冬苺売るおじさんと/荻野美佐子

普通に食用として販売している句ですね。
私は別の視点から詠んでみました。

母案ず子の口赤き冬苺

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「田の神を起こしてしまふ曼珠沙華」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 田の神を起こしてしまふ曼珠沙華

駒井光明さまおはようございます。
慈雨様が的確なご指摘をされておりますので、私ならこう詠むという意味で詠みました。

田の神を起こし起こして曼殊沙華

八百万の神が田にもたくさんいますようなので、中七がこのようになりました。
これを元に推敲されてみてください。

点数: 0

「厳寒の枝にふくふくシマエナガ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 厳寒の枝にふくふくシマエナガ

めいさまこんにちは。
シマエナガ、私の出番ですね(笑)。
中七を違う描写で表現しました。

厳寒の枝にまんまる島柄長

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「哲学書並ぶ本棚成人日」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 哲学書並ぶ本棚成人日

いちさまこんにちは。
若くして哲学書が沢山あるのはすごいですね。
御句、中七句末と下五が名詞ですので、以下のように詠んでみました。

哲学書並ぶ書架なり成人日

よろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ひとひらに朱滲ませる白葵

回答数 : 6

投稿日時:

白樺の白は白なり夏野かな

回答数 : 9

投稿日時:

裏道へ消えてゆくなり白日傘

回答数 : 7

投稿日時:

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夕焼けの影絵に浮かぶ赤玉や

作者名 めいしゅうの妻 回答数 : 0

投稿日時:

凍空やけふは一粒万倍日

作者名 あらちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

冷たさや欠けたベンチの刺の先

作者名 あっきい 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ