「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 捨てるよな陶器の皿にラフランス
めい様おはようございます。
拙句「梨剥くや」にコメント下さりありがとうございます。
「来世の生」としましたのは、人間としての生まれ変わりを強調したかったのです。
ご提案句ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
いつもありがとうございます。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 捨てるよな陶器の皿にラフランス
めい様おはようございます。
拙句「梨剥くや」にコメント下さりありがとうございます。
「来世の生」としましたのは、人間としての生まれ変わりを強調したかったのです。
ご提案句ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
いつもありがとうございます。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 羽たたみ恍惚となる秋蝶の貌
もんこ様おはようございます。
拙句「梨剥くや」にコメント下さりありがとうございます。
仰る通り「来世の生」は、人間としての生まれ変わりを強調したかったものです。
もんこ様の深いご鑑賞に感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 緑児の百面相や秋うらら
おかえさき様おはようございます。
拙句「梨剥くや」にコメント下さりありがとうございます。
「来世の生」は人間として、というものを強調したかったものです。
少々分かりずらかったかもしれませんね。
ご提案句良いですね。
宗教じみた句は嫌いじゃありませんので、全然ありだと思っております。
いつもご感想ご提案ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: スーパーの梨に木の枝付けにけり
こま爺様おはようございます。
「木の枝」は梨の枝に決まっておりますので、単に「枝」とされてみてはいかがでしょう。
提案句はありませんが、今一度推敲されてみては。
点数: 2
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 提案句不快指数梅雨のごと
餡ころ餅様おはようございます。
こちらは「俳句添削
道場」ですので、ご投句されたからには添削されるのは致し方ないのかと思いますよ。
勿論改作までされましたら意味合いは違うのでしょうね。
添削されてお気を害すのでありましたら、ご投句はお控えになられると良いのかと思います。
私は色々と添削いただき有難いと思っております。
要はご本人(餡ころ餅様)のお気持ち次第です。
上達にプラスになるとお思いでしたらご投句されて、マイナスになるとお思いでしたらご投句されない、これだけだと思います。
ちなみに私は、餡ころ餅様のご投句をたのしみにしている一人です。
点数: 9
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。