俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

捨てるよな陶器の皿にラフランス

作者 めい  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

価値のない皿にラフランスを盛っている価値のない自分

最新の添削

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 もんこ

めいさま
「羽たたむ」へのコメントをありがとうございます。
秋蝶の「恍惚」がどうして分かったのか?とのご指摘ですが、わかったのではなく、そう見えた(感じた)ということでした。

御句
自己評価や存在価値に対する深い思いを感じます。

無価値なものへ価値のあるものを乗せる自分は価値がない。対比のような矛盾のような感じですけど、そのことによって、ちゃんとどちらも存在している確かさ。そこに価値を感じます。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

ラフランス捨てるつもりの皿にのせ

回答者 素因数分解

句の評価:
★★★★★

 めい様、連投失礼致します。
 御句ですが、皿は「陶器」ですので、陶器は省略できます。また「捨てるよな」だと状況が少し分かりづらいので、もっと作者の意思を明確にした方が良いと思います。

・ラフランス捨てるつもりの皿にのせ

 この方が、めい様の表現意図に近づくと思うのですが、いかがでしょうか。
 なお、描写をより具体的にすることで、「もうすぐ捨てるつもり」の皿であることを匂わせることもできます。
・ラフランス金箔剝げた皿にのせ
・ラフランス漆の褪せた皿にのせ
 このようにまだまだ工夫できますので、ご自身の実感に合った句を再度詠んでいただければと存じます。

点数: 1

添削のお礼として、素因数分解さんの俳句の感想を書いてください >>

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

めいさん。

価値のある人なんて極めて少ないと思いますよ。次ぎのどれかにあてはまってしまう。
他のひとの命、幸せを踏みにじるひと。そうしている自分に気がつかないひと。涼しげな気がつかない、知らん顔しているひと。

親鸞の教え:「善人なおもて往生とぐいわんや悪人をや」
自分を悪人だと悟っている人は救われる。自分は善人と思い違いして知らず知らず悪いことをしている人は救われない。φ(・ω・*)フムフム...
*白々しい陶器の皿にラフランス

白々しいやつとの思いもまた救われない。
*真っ白な陶器の皿にラ・フランス

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

めい様おはようございます。
拙句「梨剥くや」にコメント下さりありがとうございます。
「来世の生」としましたのは、人間としての生まれ変わりを強調したかったのです。
ご提案句ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
いつもありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

めいさん、こんにちは。
拙句「秋時雨長柄の傘をたたみけり」にコメント有難うございました。
私は先週は、ちょっとバタバタと立て込んでいまして、満足なご返信ができませんでした。申し訳ないです。

何やら、もしかして、「傘をたたむ」で、私が何かをやめるとか、そういうことを心配くださっていますか?
もしそうなら、有難いですが全然そんなことはないです。そもそも、「たたむ」は、店をたたむ、とかであれば退店を意味してあまり景気のいい措辞ではありませんが、私がたたむのは傘です。傘をたたむということは、雨がやんだ、晴れた、目的とするところに着いたというようなことを意味して、決してネガティブな意味ではないと思いますよ。

それと、「後朝」の文、というのはなんでしょう?ごめんなさい、よくわからないです。
最近めいさんは、投句とかコメントが消えた、消されたとかよくおっしゃっていましたが、それとは違うとは思いますが、大変申し訳ありませんがもう一度送っていただけますか?
このコメントでもう大丈夫であれば、別に結構ですけど。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 花恋

句の評価:
★★★★★

めい様
めい様は私にとって、いや皆様にとってかけがえのない存在です😃

それから、コメントありがとうございます。本当に嬉しいです💖めい様の性格は好きです。流石にねえさんだなあ。しっかり自分を持っているように感じます。

『友と摘む揺れるコスモス夢のよう』コスモスの綺麗さは、私にとっては夢のように素晴らしい、という気持ちを詠んだ句にしてみました。

点数: 1

添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>

「捨てるよな陶器の皿にラフランス」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

めい様こんにちは。
拙句「秋澄むや」にコメント下さりありがとうございます。
茅舎は私にとってフェイバリット俳人です。
ご提案句、これはこれで一つの句として成立しておりますね。
いつもご感想ご提案ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

月明り葉擦れの声や夏木立

作者名 博充 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

谷深し霧立ち込めばなほのこと

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

玉蕪ほろほろ崩れ温しかな

作者名 あつこ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『捨てるよな陶器の皿にラフランス』 作者: めい
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ