「滝道や言葉ほとばしらせ詠う」の批評
回答者 はや
添削した俳句: 滝道や言葉ほとばしらせ詠う
再訪です。
おとまり会の句へのコメントありがとうございました。
「おむかえの」で終わらせるとは考えもしませんでした!ほんと一文字違うだけで全然違うものになりますね。助詞すごい!
勉強になります。
お仕事がお忙しくなるとのことなのに、変わらずコメントしてくださり感謝です。励みになります。
厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください。
点数: 0
回答者 はや
添削した俳句: 滝道や言葉ほとばしらせ詠う
再訪です。
おとまり会の句へのコメントありがとうございました。
「おむかえの」で終わらせるとは考えもしませんでした!ほんと一文字違うだけで全然違うものになりますね。助詞すごい!
勉強になります。
お仕事がお忙しくなるとのことなのに、変わらずコメントしてくださり感謝です。励みになります。
厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください。
点数: 0
回答者 はや
添削した俳句: 滝道や言葉ほとばしらせ詠う
再々訪です。
お忙しいなか、逆上がりの句へのコメントありがとうございました。
イサクさんにほめられると嬉しいです!そしてほめても決して盛らないところがすごく信頼できます。題材はよかったんだな、俳句のかたちにするところはやっぱりまだまだだな、と素直に受け止められる気がします。
語順はそうかー!と頭を抱えました。提案句と全く同じものを、わざわざ直してから投句していました…。はー悔しい。何がいいのか分かってない自分がほんと残念です。
いつもありがとうございます。これからもがんばります。
点数: 0
回答者 はや
添削した俳句: 薄墨のかなの連綿朧かな
再訪です。
七夕の句へのコメントありがとうございました。
「さささらららと吾子の歌」なるほど!「吾子が適当な歌を歌ってるなー」っていうのが伝わればいいんですもんね。そして「笹飾り」は引っ込めて「七夕」を出すんですね。「さささ」があるから?
なんのこっちゃな句でも、かぬまっこさんの手にかかるといいかんじに…!ありがとうございます。勉強になります!
点数: 0
回答者 はや
添削した俳句: 山登る一歩一歩の確かなり
この句もステキな句ですね。
「一歩一歩の確かなり」に、これまで積み重ねてきた努力をちゃんと見ていたよ、というメッセージが込められているようで、なんだかジーンとしました。
七夕の句、なんのこっちゃな句でしたが丁寧にコメントくださりありがとうございました。お忙しい時期とのことなのに申し訳ないなあと思いつつ、でもすごく励みになります。
いつもありがとうございます。
点数: 0
回答者 はや
添削した俳句: 大花野戦をやめて皆遊べ
こんにちは。
「戦をやめて」に続く言葉としての「皆遊べ」、深く考えさせられました。
思いっきり駆け回って遊んでいた頃が、誰にでもあるはずなのに。今戦いの中にいる人たちが、みんなその頃に戻れたら。草花の咲き乱れる大花野で、誰もが笑顔で穏やかに過ごせたら。
平和への願いを強く感じる句でした。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。