「雨雲も日も風も友俳句の日」の批評
回答者 74
添削した俳句: 雨雲も日も風も友俳句の日
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
イサクさんの言葉遊びの句の方が断然面白くて良いですし、中野にお住いの方ならば実感も伴いそうですね。
「かなかなのかなかな」と「ソリチュード」を取り合わせたいなぁ残り3音か…から始まった句で、当初「遠く」と考えていたのを投句直前に「微か」に変更していました。実景でもなく確固たる描写の意思もないのがバレバレでしたね。分けて作るのも練習と思ってやってみたいです。
何故か蜩のソロ演奏のような雰囲気が出て言葉の響きの不思議を実感しています。語源だからなのでしょうか?
いくつも提案して貰えて参考になりますφ(..)メモ
御句拝読しました。
俳句の日には遅刻ですし出遅れしまくりですが…語呂合わせの句も良いですね!
〜も〜も〜ものリズムが良いですね。全体の調和が取れてると感じます。
「雨雲も」か「雨・雲も」かで言ったら後者でしょうか?四季折々の自然が俳句の友ですよね。
個人的な好みでは「日も」の漢字は陽を当てたい所です。
点数: 1