俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1265ページ目

「梅雨晴の日に嫁入りの船二艘」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梅雨晴の日に嫁入りの船二艘

卯筒さん、こんにちは。
御句拝読しました。風情のあるいい句だと思います!

一点、私も船か舟かで迷いました。
少し前にこのサイトで、やはり嫁入り舟の句があったように思うのですが、その句は、いかにも狭い川を、花嫁一人くらいしか乗らない小さな舟を船頭さんが漕いでゆっくり進むという印象だったのですが、御句は、解説を拝読すると、離島のお嫁入りですよね?
そうなると、それこそ引越しさながらに、そこそこの船にタンスや鏡台、それこそ自転車とかまで嫁入り道具一式積み込んで、一艘では乗り切らず二艘で、モールとかで飾った結構大きな船かもしれないと思いました。
それはそれでいい景色ですので、このままいただきます!

点数: 1

「梅雨晴れや蕎麦のつゆ濃く箸の先」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 梅雨晴れや蕎麦のつゆ濃く箸の先

竜子さん、こんにちは。
御句拝読しました。私もお蕎麦は好きです。蕎麦に限らず麺類は好き。人類は麺類だ!

さて御句ですが、二つ、気になりました。一つはあらちゃんさんと同じで、箸の先が必要だろうかということ。
もう一つは、梅雨とつゆ、これは面白いですがちょっと見え見えというか。
竜子さんは、お題が梅雨晴だからそうしたと思いますが、

・五月晴れ少し濃い目の蕎麦のつゆ

ご存知のように、五月晴れは5月の晴天ではなく、梅雨の晴れ間を意味する季語です。

他のところで、竜子さんの人間の大きさ、心の広さに触れました。私には真似ができない。すごいなぁ。

点数: 1

「短夜の意味なき夫の寝言かな」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 短夜の意味なき夫の寝言かな

竜子さん、こんにちは。
御句拝読しました。面白い!私も寝言がうるさいらしくて、たまに妻に蹴りを入れられます(笑)。

寝言にはあまり意味はないだろうというのは皆さんと同じです。逆に、寝言で意味のあることをしゃべっていたら、その方が危ないというようなことを聞いたことがあります。意味がなくて良かったですね!

提案句ではないのですが、ヒントをもらって、

・短夜や夫の寝言の終わりなき
・夫の寝言終わらぬうちの短夜かな

これは二句とも、寝言が夜中じゅう続いていたことと、短夜で朝が来てしまったことをつなげてみたのですが、いかがでしょう?

点数: 1

「助手席の妊婦の吾子や夏木立」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 助手席の妊婦の吾子や夏木立

おかえさきさん、こんにちは。
御句拝読しました。幸せな感じに溢れていて、読んでいてとても気持ちのいい句ですね。

俳句は俳句として、コメントさせていただきますね。ちょっと気になりましたのは、「助手席の妊婦の吾子」は実景でしょうし描写なのですが、少し説明感があるかもと。どれも、「自分で運転しているのではない」「普通の状態ではない」「他人ではない」ということを伝えるには必須の情報のようですが、なんとか、こうまで言わずにこのような光景を詠めないか、考えてみました。

・産院へ吾子送りけり夏木立
・吾子乗せて産婦人科へ夏木立

心よりご安産をお祈りします!

点数: 2

「コンテナへ端太角棄つる梅雨晴間」の批評

回答者 なお

添削した俳句: コンテナへ端太角棄つる梅雨晴間

ちゃあきさん、こんにちは。
御句拝読しました。端太角、読めませんでしたし知りませんでした。教えてもらって、どんなものかはわかりました。
でも、あらちゃんさんのご提案のように、廃材とかの方が共感という意味ではよろしいかと思います。

私は、違う角度から提案させていただきます。

・満杯のコンテナ替へる梅雨晴間

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 18

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

友からの連絡で知る禍事を

作者名 友也 回答数 : 0

投稿日時:

ベランダでオリオンと煙草セブンスター

作者名 でぃーぱ 回答数 : 3

投稿日時:

遺る句はなけれど庭に石蕗の花

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ