俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1253ページ目

「風薫る手ぬぐいの祖母草を刈る」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 風薫る手ぬぐいの祖母草を刈る

シゲさん、こんにちは。
御句拝読しました。
季重なりについては、すでにご指摘がありますが、私からもちょっとお伝えさせていただきます。

それは、「草刈り」は、単なる雑草取りではないということです。主に家畜の飼料にするために草を刈ることを言います。ですから、御句が、季重なりはともかく、お祖母様が、このような行為、つまり牛馬に与えるための草刈りをしていたのならいいのですが、もし雑草を抜いていたのなら、「草取り」とか「草むしり」という別の季語になります。

とりあえず今日は季重なり以前の点をお伝えさせていただきました。
よろしくお願いします。

点数: 1

「麦の秋のたりのたりと検診日」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 麦の秋のたりのたりと検診日

笙染さん、こんにちは。
御句拝読しました。後期高齢者の検診日というのがあるのですね。いい制度ですね。

ただちょっと気になりましたことがあります。コメントを読みませんと、何が「のたりのたり」しているかわからないことです。検診日がノタノタ?違いますよね。
仮に、それが後期高齢者だとわかった場合、取りようによっては、後期高齢者の行動が遅いとか、不自由であることを揶揄していると取られかねない恐れがあります。笙染さんとしてはそんなつもりは全くないでしょうが、そんなふうに取られたら損です。もったいないです。
「のたりのたり」は、蕪村のように、人の行動ではないところに使うことにして、ここではその代わりに少し言葉を補って、状況が見えるようにしてみたいと思います。

・麦秋や今日はシニアの検診日
・高齢者ゆるり検診麦の秋

点数: 2

「風薫る窓ぜんかいの路線バス」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 風薫る窓ぜんかいの路線バス

竜子さん、こんにちは。
拙句にコメント有難うございました。引き続きよろしくお願いします。
御句、とても気持ちのよい句だと思います。ただ、全開をぜんかいとなさったのはあえてでしょうか?
ご承知のように漢字の熟語には見た目からすでに受ける印象があり、例えば「全開」には、文字通り、100%とか、思い切りとか、隠し事のないとかのイメージを感じ取れると思いますし、それは音数の少ない俳句には大いに利用したほうがいいと思うのです。

・風薫る窓全開の路線バス

見た目には若干、漢字が多いかもしれませんが、内容が固くないので大丈夫だと思います。

点数: 3

「風薫るトマトソースにモッツァレラ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 風薫るトマトソースにモッツァレラ

シゲさん、こんにちは。
御句拝読しました。
ちょっと先に出ているコメントの繰り返しになりますがご容赦ください。

トマトソースの季重なりの件ですが、慈雨さんが明快に解説くださっています。
以前、私も、佃煮とかジャムとかジュースとか、そういう加工食品の季節性はどうなのかご指導をいただきました。その時は、「旬の食材を活かした手作りの、特に出来立てのものは立派な季語。一方で、スーパー等で一年中販売しているようなものは季語ではない」ということだったと思います。

ですので、御句のトマトソース、これは、そのお店のシェフが、旬の真っ赤に熟したトマトを煮て作ったものとかなら、もうそれだけで初夏の香りがしてきますよね。
一方で、家庭で缶詰を開けてとかであれば、色合いはきれいと思いますが、かなり「風薫る」に助けられるところがあるかと思います。

というわけで、このご投句ではなんとも言えないですね(言えないんかい!←自分でツッコミ)。

それより私は、これってピザの話かと思っていましたよ。慈雨さんはパスタなんですね(笑)?

点数: 1

「冷汁や遠に汽笛を聞きながら」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 冷汁や遠に汽笛を聞きながら

あらちゃんさん、こんにちはにちは。
再訪です。
拙句にコメント有難うございました。励みになります。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 5

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夕立やカバンを傘に係長

作者名 白南風と黒南風 回答数 : 4

投稿日時:

冬体育セックス無く静寂

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

孝行の話に触れて滝の前

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ