俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の9ページ目

ありがたやミスした帰路の夕立晴れ

回答者 なお

添削した俳句: 夕立晴れ仕事でミスがあった帰路

こんにちは。
秋沙美様、いつも勉強させていただいております。

御句、私も仕事でミスすると引きずるほうなので心情、情景がよくわかります。

評価や添削などはおこがましくて申し訳ないですが、提案句について、
大体いい年をした男性がミスといえば仕事上でしょう。ですので「仕事で」は取らせていただきました。また、夕立晴れは「頑張れ!雨降って地固まるだぞ!」と励ましてくれていると捉えました。

点数: 0

桜桃忌手に文庫本二三冊

回答者 なお

添削した俳句: 桜桃忌褪せた文庫をニ三冊

こんにちは。
小西晴菜様、いつも勉強させていただいております。

御句、私はこういう雰囲気の俳句、大好きです!爽やかで気持ちが良くて、私もこういう句を作りたいです。

忌日は私は全く不案内ですが、桜桃忌だけは知っています。文学部だった妹が太宰のファンで、卒論も太宰で、墓参りも付き合ったことがあります。

そんなわけで、ファンは忌日には墓参りをするのだろうと思っていました。それと文庫本二三冊をどう結びつけようかと思っていました。供えるのか?
コメントを読んでわかりました。また読み返すのですね?
提案句、あまりいいとも思いませんがあげておきます。イサク様の「文庫の」は流石のご指摘です。

点数: 1

内々のご葬儀なりや濃紫陽花

回答者 なお

添削した俳句: 少人数でのご葬儀や濃紫陽花

負乗様、申し訳ありません、上記の私の提案句、私のミスで、私がオリジナルとして投句したようになってしまいました。
すでに管理人さんにも連絡して削除要請しています。

今後繰り返さないよう気をつけます。

こんにちは。
負乗様、いつも勉強させていただいております。

御句、なんだか葬儀社のチラシのタイトルのようで興味を持ちました。
コメント拝見したら「街で見かけた文句です」とのこと、やはり。

私は、本来であればもっと盛大にするであろうご葬儀を、時節柄お身内だけでひっそりと執り行った、そのさまが(そばに咲いている)紫陽花の佇まいと重なったという句を提案させていただきました。

点数: 1

「恩人に便り寄越すな吐き捨て梅雨」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 恩人に便り寄越すな吐き捨て梅雨

こんにちは。
白南風様、いつも勉強させていただいております。

私も俳句では鉤括弧って使えるのか不明でした。聞いてくださってよかったです。ご教示くださった諸先輩方有難うございます。

御句、評価とか添削とかでなく、私なりに考えてみました。鉤括弧使わず全ての要素を入れて、最後の「梅雨」をとってつけたみたいにならないようにする。
そうしたら、まるで別物になってしまいました。ごめんなさい。

  恩人に絶交告げて梅雨寒し

点数: 0

甘すぎと言えず仕上がるふき煮かな

回答者 なお

添削した俳句: ふき煮れば砂糖が少し多かりき

こんにちは。
優子様、いつも勉強させていただいております。

御句、お母様にもなかなか言えない雰囲気、よくわかります。
評価とか添削とかはおこがましいのですが、原句では優子さんが砂糖入れすぎたみたいなので、「自分のせいではない」感を出してみました。

点数: 0

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

点滴のスタンド歩く春廊下

回答数 : 8

投稿日時:

風花を吹雪とぞ呼ぶ都会の子

回答数 : 5

投稿日時:

三寒も四温も母の腕まくり

回答数 : 20

投稿日時:

マラソンの応援暖かき背中

回答数 : 13

投稿日時:

あちこちと集団下校寒雀

回答数 : 16

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏疾風靡く襟足のこそばゆし

作者名 ぱいん 回答数 : 2

投稿日時:

虹立てば村人みんな東向く

作者名 ダック 回答数 : 2

投稿日時:

滝音も妻の声音も夢うつつ

作者名 卓鐘 回答数 : 11

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ