「ちくちくと手にかぶと虫のぼりけり」の批評
回答者 西風子
添削した俳句: ちくちくと手にかぶと虫のぼりけり
イサク様
好ける道の西風子です。
添削、コメント、ありがとうございます。
時々、この句?のような"全体論"(叫び)がふと浮かびます。これも性向かも知れません。早く、イサク様のような風景が詠めるようになりたいです。心の種を景色にして。クールな眼ですね。ありがとうございました。
点数: 0
回答者 西風子
添削した俳句: ちくちくと手にかぶと虫のぼりけり
イサク様
好ける道の西風子です。
添削、コメント、ありがとうございます。
時々、この句?のような"全体論"(叫び)がふと浮かびます。これも性向かも知れません。早く、イサク様のような風景が詠めるようになりたいです。心の種を景色にして。クールな眼ですね。ありがとうございました。
点数: 0
回答者 西風子
添削した俳句: 丸ビルの一樹の灯る夜の秋
卓鐘様
蜘蛛の糸の西風子です。
いつも添削、コメントを頂き、ありがとうございます。
実は私も上五の糸は引っかかりました。
糸を出しでもないし、糸たらしでもないし、、。でも少し気に入って頂き嬉しいです。引き続き、宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 西風子
添削した俳句: 坊主刈りビールグラスに小指立て
なおじい様
蜘蛛がいるの西風子です。
添削、コメント頂きありがとうございます。ご提案句の様に語順を変えることで、スッキリと読めるようになりました。
ありがとうございます。
さて、御句はゴツい頭と華奢な小指のコントラストが面白いので、これを引き立て、にをはにしてみました。いかがでしょうか。引き続き、宜しくお願いいたします。
点数: 1
回答者 西風子
添削した俳句: 取り出したる古書の新たし文字や紙魚
イサク様
蜘蛛と孫の西風子です。添削、ありがとうございます。お説の通りです。反論できない私が悔しいです。孫のかわいいスナップ写真、記録。アングルが悪かった。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。