俳句添削道場(投句と批評)

卯筒さんの添削最新の投稿順の69ページ目

「もう金は数へず星を星月夜」の批評

回答者 卯筒

添削した俳句: もう金は数へず星を星月夜

負乗様、金柑の句の添削ありがとうございます。
『や】ではなくて『の』の方が素敵な句になりますね。
いつもありがとうございます☺

点数: 1

「大層なギフトカタログ冬隣」の批評

回答者 卯筒

添削した俳句: 大層なギフトカタログ冬隣

なおじい様、火恋しの句の添削ありがとうございます。
なおじい様の添削句『火恋し判じ絵のごと丸む猫』の方がより情景が見えますね。
素敵に添削していただいてありがとうございます。

猫の恋は季語に有りますが猫は大丈夫だった筈です。

点数: 1

「けりつかず規定引き分け秋の月」の批評

回答者 卯筒

添削した俳句: けりつかず規定引き分け秋の月

なおじい様、秋の暮の句の添削ありがとうございます。
書棚の入れ換えの時の悪癖から雪崩と言う比喩を使ったのですが力量不足で句として良くなかったです。
詠みなおしも考えたのですがやめて新しい句を詠むようにしました。

点数: 0

「薄墨の喪中はがきや火恋し」の批評

回答者 卯筒

添削した俳句: 薄墨の喪中はがきや火恋し

げばげばさま、秋の暮の句の添削ありがとうございます。
力量不足で情景がちゃんと見える句に詠むことが出来ませんでした。

御句の秋の終わりから冬への侘しくも物悲しい静かな移り変わりを句全体で感じられる良句だと思います。
火恋しの季語もとても良いですね。
とても勉強になります。

点数: 1

「けりつかず規定引き分け秋の月」の批評

回答者 卯筒

添削した俳句: けりつかず規定引き分け秋の月

なおじい様、梨の句の添削ありがとうございます。
お持たせは相手の持ってきた手土産に敬意をはらう言い方らしいです。
詠みなおしの句が思いつかないので詠みなおしはやめておきます。

点数: 1

卯筒さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

人影や爪痕のごと秋夕焼

回答数 : 2

投稿日時:

春炬燵この呪詛にもう五分だけ

回答数 : 0

投稿日時:

貝塚を作るつもりか浅蜊飯

回答数 : 1

投稿日時:

猫の恋手慰みに書く月綺麗

回答数 : 2

投稿日時:

春吹雪階段どどと滑り落ち

回答数 : 4

投稿日時:

卯筒さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

木の舞台に蝉の合唱ワルツ曲

作者名 胡 秋興 回答数 : 3

投稿日時:

荷を背負ふ老婆の歩く真鱈かな

作者名 ドキ子 回答数 : 4

投稿日時:

春近しひとりぼっちで遊園地

作者名 腹井壮 回答数 : 15

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ