「もう金は数へず星を星月夜」の批評
回答者 卯筒
負乗様、金柑の句の添削ありがとうございます。
『や】ではなくて『の』の方が素敵な句になりますね。
いつもありがとうございます☺
点数: 1
添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 負乗 投稿日
回答者 卯筒
負乗様、金柑の句の添削ありがとうございます。
『や】ではなくて『の』の方が素敵な句になりますね。
いつもありがとうございます☺
点数: 1
添削のお礼として、卯筒さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。負乗様、いつもお世話になってます。
御句、面白い!出所はネットの書き込みですか?書き込んだ方はお金で色々あったのでしょうね。それを俳句につなげる負乗さんのセンスもさすがです。
私個人的には、星が二度出てくるので、一度に出来ないかなと思いました。
・金よりも星数へたし秋の空
・金でなく星数へむと秋の空
とか考えましたが、星月夜という季語を外してしまうのもいかがかと思いまして、こちらを活かそうと。
・もう金は数へずと言ふ星月夜
・星月夜金勘定はもうやめた
最終的に、
・金よりも数へたきもの星月夜
これを提案句とさせていただきます。
出だしの「金」がメダルの色に思えてしまうのが難点ですが…。
まさか、あの世界的イベントに携わった男性の書き込み!?
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
ネタ的にはもう俳句ではなく川柳の方が・・・というのは野暮でしょうか?
真面目に俳句としてのコメントをしますと、「星を」で切って季語「星月夜」につなぐのが普通に苦しいですね・・・
・銭はもう数へず星月夜を数ふ
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
そういうのを句風にしているわけではないとおっしゃりながら、やはり、面白いですねー、クスっときちゃいます。
「星を星月夜」がちょっと気になり。
金はもう数へず秋の星数ふ
としてみましたが、いかがでしょうか(^▽^)/
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
"俺はもう金を数えるのはやめた、星を数えることにする…"
そんなネットの書き込みを見て、作った句です。