俳句添削道場(投句と批評)

しらさぎさんの添削最新の投稿順の8ページ目

「触れたくてフェンスを越へて蔦茂る」の批評

回答者 しらさぎ

添削した俳句: 触れたくてフェンスを越へて蔦茂る

イサク様
滝の句 有り難うございました。
見終えて そうなんですね❗
推敲してまた来年トライさせていただきます。

蔦しげるの御句
イサクさんが蔦に触れたいのなら
触れたくてフェンスを覆ふて蔦茂る
と詠めば伝わるような気がすます。
まだ未熟❓ですが❓

点数: 0

「ゴンドラや滝は小さくなりにけり」の批評

回答者 しらさぎ

添削した俳句: ゴンドラや滝は小さくなりにけり

卓鐘様
滝の句の添削句、成る程です。有り難うございました。
引っ掛かっていたのは時間ですね。気を付けねば❗

御句の滝ですが
「や」 「けり」 は禁止と教えられました。

点数: 2

母と妻好みの違ふ夏帽子

回答者 しらさぎ

添削した俳句: 母の夏帽子妻にも好みあり

なおじい様
滝の添削有り難うございました。
見終えてが気になりましたのに、そのまま提出してしまい。反省しております。

夏帽子の御句
妻にも好みありでは、お母さんの好みが否定されてると誤解が生まれそう~平等に詠みたいと思いました。

点数: 1

「老の腰我よりさきに夕螢」の批評

回答者 しらさぎ

添削した俳句: 老の腰我よりさきに夕螢

てつ様
ご免なさい
炒めたは削除してください。
正しくは❗
夕蛍傷めた腰をさすりつつ
です。宜しくお願い申します。

点数: 1

「葛切や卯建を誇る古都町家」の批評

回答者 しらさぎ

添削した俳句: 葛切や卯建を誇る古都町家

藤井 茂様
初めまして、しらさぎと申します。
なかなか俳句が詠めなくて投句が出来ていませんが、俳句道場を開いては、皆さん良く詠まれて居られると感心ばかりです。
葛切り~の御句
中七がとても自然で、好きです。
季語との兼ね合いも好きです。
落ち着いた御句を詠ませて頂いて、有り難うございました。

点数: 0

しらさぎさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

炎天に出て太陽を恨みける

回答数 : 6

投稿日時:

魯山人擬きの器衣被

回答数 : 5

投稿日時:

八月や猫の舐めてるにわたづみ

回答数 : 6

投稿日時:

秋雲や鴉の歩くにわたづみ

回答数 : 3

投稿日時:

納涼や微かに聞こえ花火音

回答数 : 3

投稿日時:

しらさぎさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

川床料理貴船の仲居赤だすき

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

道の駅燕の巣跡残る軒

作者名 ささゆみ 回答数 : 1

投稿日時:

今のうち客の切れ間に氷菓食ぶ

作者名 綱子 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ