「触れたくてフェンスを越へて蔦茂る」の批評
回答者 しらさぎ
添削した俳句: 触れたくてフェンスを越へて蔦茂る
イサク様
滝の句 有り難うございました。
見終えて そうなんですね❗
推敲してまた来年トライさせていただきます。
蔦しげるの御句
イサクさんが蔦に触れたいのなら
触れたくてフェンスを覆ふて蔦茂る
と詠めば伝わるような気がすます。
まだ未熟❓ですが❓
点数: 0
回答者 しらさぎ
添削した俳句: 触れたくてフェンスを越へて蔦茂る
イサク様
滝の句 有り難うございました。
見終えて そうなんですね❗
推敲してまた来年トライさせていただきます。
蔦しげるの御句
イサクさんが蔦に触れたいのなら
触れたくてフェンスを覆ふて蔦茂る
と詠めば伝わるような気がすます。
まだ未熟❓ですが❓
点数: 0
回答者 しらさぎ
添削した俳句: ゴンドラや滝は小さくなりにけり
卓鐘様
滝の句の添削句、成る程です。有り難うございました。
引っ掛かっていたのは時間ですね。気を付けねば❗
御句の滝ですが
「や」 「けり」 は禁止と教えられました。
点数: 2
回答者 しらさぎ
添削した俳句: 母の夏帽子妻にも好みあり
なおじい様
滝の添削有り難うございました。
見終えてが気になりましたのに、そのまま提出してしまい。反省しております。
夏帽子の御句
妻にも好みありでは、お母さんの好みが否定されてると誤解が生まれそう~平等に詠みたいと思いました。
点数: 1
回答者 しらさぎ
添削した俳句: 葛切や卯建を誇る古都町家
藤井 茂様
初めまして、しらさぎと申します。
なかなか俳句が詠めなくて投句が出来ていませんが、俳句道場を開いては、皆さん良く詠まれて居られると感心ばかりです。
葛切り~の御句
中七がとても自然で、好きです。
季語との兼ね合いも好きです。
落ち着いた御句を詠ませて頂いて、有り難うございました。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。