「梅雨晴間鉄路鈍く光おり」の批評
回答者 塩豆
添削した俳句: 梅雨晴間鉄路鈍く光おり
いつもお世話になります!
基本の構成は構成はいいと思うのですがそれだけに所々勿体ない!と感じるところがあります。
中七が字足らずのパターンはあまり見ないような気がしますので、特に意図がなければ「鉄路の」という具合に助詞を省略せずに書くといいでしょう。また、補助動詞「居り」はひらかなで表記すると「をり」となります。以上から
梅雨晴間鉄路の鈍く光りをり
とすると良いと思います。
また、
梅雨晴や鈍き光放つ鉄路
というパターンも一つありかなと思います。、と、ここまで書いてですが私も前者が好きだったりします。
点数: 2