俳句添削道場(投句と批評)

塩豆さんの添削最新の投稿順の14ページ目

「団扇買う富士も棚田もスタンバイ」の批評

回答者 塩豆

添削した俳句: 団扇買う富士も棚田もスタンバイ

いつもお世話になります!
団扇を買う時期になると富士山では登山客が増え、スタッフは何かの準備をするのでしょうか。また、棚田は代掻きの時期でしょうか。これらを「スタンバイ」と表現するのは頷けました。これをもう少し具体的な表現ができれば尚良いと思います。また、この俳句には「団扇」、「富士山」、「棚田」と対象物が3つもあり、どれに注目していいのかがわかりずらい、という弱点もあります。そこで私なら対象物を団扇と富士山、又は団扇と棚田だけに絞り、スタンバイの様子よりを具体的にして二つ俳句を作ってしまいます。

点数: 2

「遠花火さいごの君の予感して」の批評

回答者 塩豆

添削した俳句: 遠花火さいごの君の予感して

いつもお世話になります!
構成はまとまっていると思うのですが、、「最後の君の予感」とは何なんでしょう?

点数: 2

「遠花火さいごの君の予感して」の批評

回答者 塩豆

添削した俳句: 遠花火さいごの君の予感して

こんばんはです。推敲後の俳句見ました。
ちゃんと意味が分かりましたよ!
やや詩的さに欠ける、という意見も出そうですが一方で私はとてもいい句だと思います。

点数: 0

「融通の利かぬ人だこと梅雨晴」の批評

回答者 塩豆

添削した俳句: 融通の利かぬ人だこと梅雨晴

いつもお世話になります!
どうでもいい時ばかりを縫うようにして晴れ間が訪れることもありますよね。
この俳句ですが私は「融通の利かぬ人だこと」を一つの台詞として捉えました。そうなれば「人」というより「奴」とでも言って解釈の幅を持たせてみたいです。そうすれば、この「奴」が指し示すのは人のことかもしれませんが、人智を越えた何かしらの存在を示す可能性も出てくると思うのです。
勿論「人」でもいいと思います。私もこれはいい俳句と思います。

点数: 1

「ねんりんぴっく俳句交流大会締切まであと七日」の批評

回答者 塩豆

添削した俳句: ねんりんぴっく俳句交流大会締切まであと七日

いつもお世話になります!
私も応募させてもらいました。何かしらの選に引っ掛かってくれればと思っております。ご紹介ありがとうございました。

点数: 1

塩豆さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ため息の何兆倍の春風か

回答数 : 2

投稿日時:

羽ペンの署名貰ひて梅雨晴間

回答数 : 4

投稿日時:

炎天や居留守の窓は煌びやか

回答数 : 6

投稿日時:

悪友の白衣を着たる晩夏かな

回答数 : 9

投稿日時:

ヒヤシンス隣もタイプミスの音

回答数 : 7

投稿日時:

塩豆さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

稲刈りの済んだ地肌に見惚れおり

作者名 水越里絵 回答数 : 4

投稿日時:

秋の野に力士のまじるゴルフかな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

散髪の鋏の眩し春日和

作者名 そうり 回答数 : 10

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ