俳句添削道場(投句と批評)

よし造さんの添削最新の投稿順の18ページ目

「プリーツのごときハウスの木の芽たち」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: プリーツのごときハウスの木の芽たち

以前「ごとく」を「やうに」と長谷川櫂に直されたことがあります。
確かに句によっては、「ごとく」は使わない方がよいかもしれません。この句もカタカナ語があるので「やうな」がいいかもしれません。感覚の問題ですが。

点数: 1

ドライブをやめて三年か花海棠

回答者 よし造

添削した俳句: ドライブをせしは三年まえ花海棠

意識的な字余りと思いますが、中七が冗長な感じがするので定型に収めてみました。
3年は「みとせ」と読ませます。

点数: 1

身の奥の戦ぎ始めり猫の恋

回答者 よし造

添削した俳句: 身の奥の戦ぎ始むる猫の恋

狂ったような猫の恋に「戦」の字を当てたのはとてもよいと思いました。
少し解釈に迷ったのは「戦ぎ」始めたのは作者か猫かということです。前者と考えた提案句です。

点数: 2

「一でなく四番くらい春疾風」の批評

回答者 よし造

添削した俳句: 一でなく四番くらい春疾風

拙句 猫の恋のコメントありがとうございました。考えて見ました。
御句・・・内容は分かるが、狙いが分からない句でした。番号を振るのは春一番なので、春疾風に番号を振る意味が分かりませんでした。

点数: 1

よし造さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

太陽さんさんとトマトまるかじり

回答数 : 8

投稿日時:

一度二度吹き上がりたる落花かな

回答数 : 11

投稿日時:

風を切るウィンドサーファー蝶の海

回答数 : 4

投稿日時:

入学の子を待たせてる化粧かな

回答数 : 4

投稿日時:

人もまた等間隔の花見かな

回答数 : 6

投稿日時:

よし造さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

熱醒めて残し置かれた化粧水

作者名 緋夢灯 回答数 : 1

投稿日時:

真直ぐや三角駅へ花の雲

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

秋ともしとくとくとくと手酌酒

作者名 卯筒 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ