俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の490ページ目

「風光る匙大盛りの龍角散」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 風光る匙大盛りの龍角散

田上さん、初めまして😀

龍角散の大盛り!
なんで、大盛りにするのか、分からないのですが…
”一盛り”で、良さそう…

「風光る匙一盛りの龍角散」

何にせよ、摂り過ぎは良くありません…(笑)

宜しくお願いします🙇

点数: 1

「いびつでも健気な葉桜ひっそりと」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: いびつでも健気な葉桜ひっそりと

ききょうさん、初めまして🤗

「いびつでも」という説明調が、決定的に、良くないと思います。
語句はそのままにしても、

「葉桜のひつそりと咲く健気さよ」
「葉桜のいびつに咲ける健気さよ」

とか…
しかし、いびつに咲く…という情景が、良く見えないのですが…

宜しくお願いします🙇

点数: 0

「山椒の芽吹く季節に老いを知り」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 山椒の芽吹く季節に老いを知り

ネギさん、初めまして😀

気になったのは、「老いを知り」の連用形ですかね…
知ってどうなったのか…
連用形止めは、”その後”を想像させる効果がないと、意味がないと、私は思ってます。

「山椒の芽吹く季節や老いを知る」

こっちの方が、切れも出て、良いかなと、思うのですが…

宜しくお願いします🙇

点数: 3

「逃水やこゑに反抗期の兆し」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 逃水やこゑに反抗期の兆し

慈雨さん、こんにちは😐

ご忠告、恐縮です。
wikiとか、AIとか、ネットばかり頼っていたら駄目ですね…😓
今、自分の机には本の歳時記がありません。
さっそく取り寄せて、頑張ります😐

点数: 1

「行列の先頭いずこ陽炎へる」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 行列の先頭いずこ陽炎へる

なおじいさん、こんばんは😀
返信遅れてすみません🙏

「車庫」の句ですが、コメントにあるように、”祖母“を入れても良いような…

「車庫のため抜きし桜や祖母の声」
とか…
(ここの”桜“が季語になるかは疑問ですが…)

今回の句…これは季語が動きませんかねぇ…?

「行列の先頭いづこ炎天下」
「行列の先頭いづこ冬至の日」

適当ですが、句としては成り立ってしまいます。

それと、パチンコ屋に陽炎が立つかどうか、疑問です…(笑)

アバウトに、

「行列の先頭いづこ夏の空」
「行列の先頭いづこ夏の雲」

とか…
あるいは、

「行列の先頭いづこダービーデイ」
「行列の先頭いづこスイートピー」
「行列の先頭いづこ花水木」

いろんなシチュエーションが考えられると思います…

すいません、変に上から目線で…

宜しくお願いします🙇

点数: 1

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日に母膨らませ風船のごと

回答数 : 4

投稿日時:

吾が体に陽炎立つや朝の道

回答数 : 10

投稿日時:

春菊もやはり菊だつた花を食う

回答数 : 3

投稿日時:

山藤やおてんば娘住む屋敷

回答数 : 8

投稿日時:

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 7

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

居丈高友達いない叫天使

作者名 めい 回答数 : 3

投稿日時:

寛解しいつか拝むと初比叡

作者名 友也 回答数 : 3

投稿日時:

万緑を独り占めして山登る

作者名 Yaseone 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ