俳句添削道場(投句と批評)

負乗さんの添削最新の投稿順の269ページ目

「春眠や車窓にうつる跳ねた髪」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 春眠や車窓にうつる跳ねた髪

水谷さん、こんばんは🙂

私なりに変えさせてもらいました。
「春眠や車窓のぼさぼさ髪の吾」
「春眠や車窓の吾の髪立てり」
シンプルですが…

点数: 1

「桐咲くや俳句の神さま微笑みぬ」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 桐咲くや俳句の神さま微笑みぬ

おかえさき様、こんばんは🙂
桐の花は、私も好きです。
「桐咲いて俳句の神の微笑めり」
中八が、気になったものですから…

点数: 1

「東屋に水面の揺らぎ錦鯉」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 東屋に水面の揺らぎ錦鯉

やす様、初めまして、こんばんは🙂
一読、ここは「東屋に」ではなく、"東屋の"と思いました…
「東屋の水面の揺らぎ錦鯉」
一物俳句なのか、(まあ、一物ですが、"配合"の型には、なってはいますかね…)
こういう俳句も、たくさんあるので、良いと思いました…。
景が、うつくしいと思いました。
詩仙堂、みたいですね…

点数: 0

「東屋に水面の揺らぎ錦鯉」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 東屋に水面の揺らぎ錦鯉

やす様、初めまして、こんばんは🙂
一読、ここは「東屋に」ではなく、"東屋の"と思いました…
「東屋の水面の揺らぎ錦鯉」
一物俳句なのか、(まあ、一物ですが、"配合"の型には、なってはいますかね…)
こういう俳句も、たくさんあるので、良いと思いました…。
景が、うつくしいと思いました。
詩仙堂、みたいですね…

点数: 1

「手枕に風のゆるくて夏近し」の批評

回答者 負乗

添削した俳句: 手枕に風のゆるくて夏近し

コウ様、こんばんは🙂
お世話になります。
やはり、「風のゆるくて」の措辞がね…😄
げばげばさん提案句、全部好きですね…

手枕になだらかな風夏近し
手枕にやはらかき風夏近し
手枕ににぎやきな風夏近し
手枕にみづいろの風夏近し
手枕に墨にほふ風夏近し

「手枕にみづいろの風夏近し」
これが、私の好みです。
"恋はみづいろ"、ですね😉

また、宜しくお願いします。

点数: 2

負乗さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

母の日に母膨らませ風船のごと

回答数 : 4

投稿日時:

吾が体に陽炎立つや朝の道

回答数 : 10

投稿日時:

春菊もやはり菊だつた花を食う

回答数 : 3

投稿日時:

山藤やおてんば娘住む屋敷

回答数 : 8

投稿日時:

赤チンかヨーチンはやく蜂刺せり

回答数 : 7

投稿日時:

負乗さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

明易や鎮守の森に鳴く鴉

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

花水木緑の丘の紅一点

作者名 佐渡 回答数 : 1

投稿日時:

蜘蛛の巣や理科の教師の巧みな図

作者名 独楽爺 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ