「春眠や車窓にうつる跳ねた髪」の批評
回答者 負乗
添削した俳句: 春眠や車窓にうつる跳ねた髪
水谷さん、こんばんは🙂
私なりに変えさせてもらいました。
「春眠や車窓のぼさぼさ髪の吾」
「春眠や車窓の吾の髪立てり」
シンプルですが…
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 春眠や車窓にうつる跳ねた髪
水谷さん、こんばんは🙂
私なりに変えさせてもらいました。
「春眠や車窓のぼさぼさ髪の吾」
「春眠や車窓の吾の髪立てり」
シンプルですが…
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 東屋に水面の揺らぎ錦鯉
やす様、初めまして、こんばんは🙂
一読、ここは「東屋に」ではなく、"東屋の"と思いました…
「東屋の水面の揺らぎ錦鯉」
一物俳句なのか、(まあ、一物ですが、"配合"の型には、なってはいますかね…)
こういう俳句も、たくさんあるので、良いと思いました…。
景が、うつくしいと思いました。
詩仙堂、みたいですね…
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: 東屋に水面の揺らぎ錦鯉
やす様、初めまして、こんばんは🙂
一読、ここは「東屋に」ではなく、"東屋の"と思いました…
「東屋の水面の揺らぎ錦鯉」
一物俳句なのか、(まあ、一物ですが、"配合"の型には、なってはいますかね…)
こういう俳句も、たくさんあるので、良いと思いました…。
景が、うつくしいと思いました。
詩仙堂、みたいですね…
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 手枕に風のゆるくて夏近し
コウ様、こんばんは🙂
お世話になります。
やはり、「風のゆるくて」の措辞がね…😄
げばげばさん提案句、全部好きですね…
手枕になだらかな風夏近し
手枕にやはらかき風夏近し
手枕ににぎやきな風夏近し
手枕にみづいろの風夏近し
手枕に墨にほふ風夏近し
「手枕にみづいろの風夏近し」
これが、私の好みです。
"恋はみづいろ"、ですね😉
また、宜しくお願いします。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。