俳句添削道場(投句と批評)

鬼胡桃さんの添削最新の投稿順の20ページ目

「鬼殺隊だらけ令和の節分会」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 鬼殺隊だらけ令和の節分会

お久しぶりです。
最近仕事が立て込んでました。
この句を読みますと、まるで節分版のハロウィンだなと感じました。でも鬼滅ブームの今時ならではの感じがあります。
あと、上五の鬼殺隊で自分の推しキャラのコスプレの様子も想像できました。
あと、私は最近2句投句しましたので、メッセージをお願いいたします。

点数: 0

「鬼殺隊だらけ令和の節分会」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 鬼殺隊だらけ令和の節分会

コメントありがとうございます。
質問ですが、中七ですが、
都会の夜「に」はどうでしょうか?
都会の夜に烏がいるという意味になるので同じ意味になると思いますが。

点数: 0

「堤行かば地虫出で来よ空青し」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 堤行かば地虫出で来よ空青し

こんにちは。
お久しぶりです。
他の方と被りますが、堤防で虫達に出てこいと命令しているように読めました。
あと季語ですが、私は最初「地虫」「空青し」のどちらかが季語だと思いましたが、空青しはいろんな季節の句に使われてる言葉なので季語ではないと分かりましたが、地虫の方ですが、これは「地虫鳴く」、「すくもむし」なら季語としてありますが、地虫単体では季語にならないと分かりましたので、これは季語がないと判明しました。
あと、最近私2句投句しました。
「木枯らし」と「寒鴉」の句です。
よろしくお願い致します。

指摘事項: 無季俳句

点数: 0

「村を出る友よ地獄の釜の蓋」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 村を出る友よ地獄の釜の蓋

久しぶりです。
この句を読みまして、地獄の釜の蓋という季語は、キランソウという薬草なんだと知りました。
ですが、この句とキランソウという季語がどのようなストーリーになるのかが私には、句からではすぐには分かりませんでした。
村を出る友にキランソウを差し入れに渡したのかな?と考える事は出来ました。

あと句を投句しましたので、コメントよろしくお願い致します。

点数: 1

「我が夢や菫の園のその先に」の批評

回答者 鬼胡桃

添削した俳句: 我が夢や菫の園のその先に

お久しぶりです。
この句を読みまして、韻のテンポが良く聞こえました。

あと、私最近2.3句投句しましたので、それらに関してコメントをお願い致します。

点数: 1

鬼胡桃さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

祖父と吾子食む大皿のゴジラ海老

回答数 : 4

投稿日時:

ペンションのケペシュ二本に紅葉かな

回答数 : 5

投稿日時:

雨音のサブマシンガン蝦夷の梅雨

回答数 : 6

投稿日時:

絵日記のヴェロキラプトル星月夜

回答数 : 3

投稿日時:

モルタルのバケツリレーや炎天下

回答数 : 3

投稿日時:

鬼胡桃さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

冷える手と赤らむ頬のいちょう道

作者名 明石典子 回答数 : 4

投稿日時:

要望:厳しくしてください

メルヘンの世界を包む炬燵かな

作者名 いなだはまち 回答数 : 1

投稿日時:

蓮の花三日の地球かもしれぬ

作者名 独楽爺 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ