「山麓のしじま深むる初音かな」の批評
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 山麓のしじま深むる初音かな
おはようございます。
句を読みまして、様子はすぐストレートに感じました。
しじまから寝静まってる映像。
そのなかに初音という動きが入ってるので、
まるで動画サイトにあるような静止画の中に音を組み込んでるような感覚を感じました。
私の中ではその静止画は四川や釧路湿原を読んだ時イメージしました。
あと最近句を投句しましたのでコメントをお願い致します。
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 山麓のしじま深むる初音かな
おはようございます。
句を読みまして、様子はすぐストレートに感じました。
しじまから寝静まってる映像。
そのなかに初音という動きが入ってるので、
まるで動画サイトにあるような静止画の中に音を組み込んでるような感覚を感じました。
私の中ではその静止画は四川や釧路湿原を読んだ時イメージしました。
あと最近句を投句しましたのでコメントをお願い致します。
点数: 1
回答者 鬼胡桃
添削した俳句: 遅咲きの梅紅くして散りそむる
ゴジラ海老の句コメントありがとうございます。
もちろんゴジラ海老が季語でないのはわかっています。
イバラモエビという名も知ってます。
ただこちら(北海道)方面ではゴジラ海老という言い方が馴染みなんで使いました。
春時期にしか見かけないので、春の新季語候補でチャレンジしました。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。