ペンションのケペシュ二本に紅葉かな
作者 鬼胡桃 投稿日
要望:厳しくしてください
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「ペンションのケペシュ二本に紅葉かな」の批評
回答者 慈雨
鬼胡桃さま、こんにちは。
御句拝読しました。面白い、というか新鮮な一句ですね。「ケペシュ」の不思議な響きに惹かれます!
最後の「かな」を何か動詞に置き換えるのもアリかなとも思いましたが、淡々と存在を詠む原句で佳いような気がしました。
このままいただきます!
点数: 1
添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>
「ペンションのケペシュ二本に紅葉かな」の批評
回答者 頓
鬼胡蝶様、お早うございます!初めまして、頓と申します。
御句、実景をそのままに描写されものかと思います。コメントもあったので、情景が良く分かり、良い句かと思います。
一点、実景とは言え、ケペシュの「二本」の三音が勿体ないように思いますが…。
ケペシュの数に拘らず…提案句は控えますが、ご検討の余地あろうかと…。
ご参考までに…。
点数: 1
「ペンションのケペシュ二本に紅葉かな」の批評
回答者 頓
鬼胡蝶様、再訪の頓でございます。
早速にて…。
御句、作句は動画を見てだったのでしたか…コメントをよく読んでおりませんでした。動画とは言え、実景を映像化したものですから、何の問題もありませんが…。
前にも申し上げておりますが、「二本」の三音が勿体ないと思い続けておりました。
二本がクロスして飾ってあったのでしょうか?
読者をして、そんな想像を逞しくする御句、「二本」の三音が勿体ないとは、決して言えませんなぁ…失礼致しましたm(_ _)m。
点数: 0
「ペンションのケペシュ二本に紅葉かな」の批評
回答者 あらちゃん
鬼胡桃さまこんばんは。はじめまして。
拙句「焼き立ての」にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝しております。
似た句のご投句の件ですが、もちろん問題ありませんよ。
わざわざ質問していただき、こちらの方こそ恐縮です。
楽しみにしておりますね。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
秋の句は今年はこれで最後です。
気は衒いません。ストレート句です。
[ペ]の韻を入れてみました。
ケペシュとは古代エジプトで生まれた鎌型の剣です。
動画サイトでアメリカのペンションの動画を見た時に壁に飾られてたケペシュ2本に紅葉がくっ付いてたアメリカの秋のワンシーンを句にしました。
刃か握り手に紅葉が付いてたかのか?
一、二枚か何枚も付いてたのか?
に関しては読者に委ねました。