俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20559ページ目

三平汁旨し札幌雪祭

回答者 めぐみ

添削した俳句: 豚汁の湯気や札幌雪祭

「豚汁」は季語には無いんですね…。
「粕汁」や「薩摩汁」は冬の季語にあるのに。
北海道なら「三平汁」が季語にあります。
全然違う俳句に変身してしまいますね(^_^;)。

点数: 1

霜の夜恋はしないと誓ひけり

回答者 腹井壮

添削した俳句: 恋やぶれ瞼にしみる霜夜かな

あっきいさんはじめまして。腹井壮と申します。

自分が霜に対するイメージはトゲトゲしくて何かを拒絶するような感じです。ですから自分が失恋と霜夜を取り合わせるとこのような添削句になります。
それと切れ字の「や」と「かな」を二つ使っていますが切れ字を一つだけにするのが俳句を詠む時のノウハウです。

点数: 0

「浮流して七変化せりしゃぼん玉」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 浮流して七変化せりしゃぼん玉

かねまっこさん、こんにちわ。いつもコメント有り難うございます。

原句はかぬまっこさんらしくないシャボン玉の説明句になっていますね。自分がシャボン玉で一句詠むなら

一条の飛行機雲や石鹸玉

でしょうか。

点数: 1

「唐紅の地上一尺曼珠沙華」の批評

回答者 白井百合子

添削した俳句: 唐紅の地上一尺曼珠沙華

家の近所の畦道にお彼岸の頃赤い花とところどころ白い花が咲きます。あの世とこの世を結ぶ花と聞きました。句にすると綺麗ですね。

点数: 0

「浮流して七変化せりしゃぼん玉」の批評

回答者 白井百合子

添削した俳句: 浮流して七変化せりしゃぼん玉

かぬまっこさんこんにちは!句を見て季語をシャボン玉かな?と思い歳時記で調べました。こんな私だから1つずつ覚えていきます。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ