「白梅の舞いたるやうな今朝の空」の批評
回答者 siro
添削した俳句: 白梅の舞いたるやうな今朝の空
はじめまして!これからよろしくお願いします!
御句拝見しました。
なかなか華麗な情景ですね。
ただ、「〜ような」という表現と朝にインパクトが来てしまっているのが気になりました。
朝空にはらはら舞いし白梅よ
点数: 0
回答者 siro
添削した俳句: 白梅の舞いたるやうな今朝の空
はじめまして!これからよろしくお願いします!
御句拝見しました。
なかなか華麗な情景ですね。
ただ、「〜ような」という表現と朝にインパクトが来てしまっているのが気になりました。
朝空にはらはら舞いし白梅よ
点数: 0
回答者 春の風花
添削した俳句: 善きことをまずは書きたき初日記
おかえさきこ様 こんばんは
お久しぶりです。
めいさんのコメント欄で体調がよくないらしいと見たことがありますが大丈夫でしょうか?
拙句「白梅」」へのコメントと提案句をありがとうございます。
皆様に指摘されたように
白梅の舞ってるような空ということになり季語が機能してないですね、迂闊でした。
ご提案いただいた句
風花の白梅のごと…季語がちゃんと機能してとてもよくなりました。
「季重なりですが、ごと、なので」…大丈夫なのですね、勉強になります。
ありがとうございました。
御句
新年に相応しい明るく気持ちのいい句だと思います。
私は一言日記みたいなのを付けています。
出来るだけ善きことを書くようにはしています。
ありがとうございました。
点数: 1
回答者 春の風花
添削した俳句: 棟梁の好み何色花アロエ
駒爺様 こんばんは
拙句「白梅」」へのコメントと提案句をありがとうございます。
そうですね。
白梅の舞ってるような空ということになり季語が機能してないですね、迂闊でした。
提案いただいた句は、「白梅や」と切ることではっきりと白梅の映像が見えとても佳いと思います。
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
御句
棟梁の好みは黄色かな!
何となく元気になる色を好きかもと思いました。
季語「花アロエ」もいいと思います。
それぞれが色んな想像をできる楽しい句だなと思います。
ありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: ほめられるレシピ通りの鰤大根
山道けわしさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。面白いのですが、俳句の基本に、答えを言ってしまわない、というのがあるようです。
俳句は短いから全部を語り尽くせないため、あとは読み手の想像の楽しみを残す文芸であり、答えを出してしまわないほうが面白いと。
それからしますと、御句、ブリ大根、褒められたのですね。ということは、美味しく出来た、うまくいった。そうなると、それはよかったですね、となり、それで終わりになります。
できれば余韻を残してみたいですね。
・頼まれてレシピ通りの鰤大根
これですと、「えっ、普段は作ったことのない料理をレシピ見ながら作ったのだな。出来栄えはどうだったのだろう?美味しく出来たのかな?」とか、想像が広がりますよね。
こういうのも俳句の面白みの一つだと思います。
よろしくお願いします。
点数: 0
回答者 春の風花
添削した俳句: 白帯の正座モゾモゾ寒稽古
るる様 こんばんは
最近るるさんの句、見かけないなと思っておりました。
風邪をひいておられたとのこと、大変でしたね・・・大丈夫ですか?
拙句「白梅」」へのコメントをありがとうございます。
優しく美しい句と言っていただき感激です。
まだほぼ初心者ですので間違ってることも多いのですが
この道場の皆様に励まされ、ご指導いただき作り続けております。
「観音」の句へもコメントありがとうございます。
唇、六の花が観音様と合ってるという言葉もとても励みになりました。
御句
空手の子供たちの様子を詠まれたのですね。
冬の稽古は厳しいでしょうね。
子供たちの声、辛い様子が見えてきます。
頑張れと声援したくなります。
素敵な句をありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
点数: 1