「菩提寺の石段借りて日向ぼっこ」の批評
回答者 なお
素風さん、こんにちは。
御句拝読しました。「石段借りて」という措辞に作者の「菩提寺ならば、石段に腰掛けるのも許してもらえるだろう。他のお寺ではそんなことはしないが」という気持ちが表れていると思いました。
私も別の詠みかたをしてみようと思いました。
・日向ぼこ菩提寺なれば石段に
しかし中途半端。原句のほうがいいです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 素風 投稿日
回答者 なお
素風さん、こんにちは。
御句拝読しました。「石段借りて」という措辞に作者の「菩提寺ならば、石段に腰掛けるのも許してもらえるだろう。他のお寺ではそんなことはしないが」という気持ちが表れていると思いました。
私も別の詠みかたをしてみようと思いました。
・日向ぼこ菩提寺なれば石段に
しかし中途半端。原句のほうがいいです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
借りて、とお思いになったのですね。
借りて、と言わなくても場所の映像はわかるので、あと三音、別の描写に使えます。
・菩提寺の石段まぶし日向ぼこ
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お墓参りの帰り道