俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の17798ページ目

「青やかに落ちる松葉の潔し」の批評

回答者 いなだはまち

添削した俳句: 青やかに落ちる松葉の潔し

そうり様
俳句王国お疲れ様でした。
御句、選に推されそうな予感がします。
私は、何かが足りない感じでした。😅

拙句へのコメントありがとうございます。
今後は、少しでもひっかかったら、指摘を
お願いいたします。
でないと、ここにいる意味ないです。
投稿された句を皆で寄って集って「良い句」にする場です。
安易に誉めたり、お礼を言う場ではありません。何せ道場ですので。

並選は、私の感覚で申し上げるなら、65点~69点ではないかと思います。
人選が、70点以上かと存じます。

松落葉は、別の機会に。🙇

点数: 1

「お風呂にて約束したり避暑の宿」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: お風呂にて約束したり避暑の宿

堀籠美雪さま
こんにちわ。ほのぼのとした句ですね。お風呂での様子が目に浮かびます。私は俳句を始めてまだ半年もたたないので、判断が出来ないのですが、、、「避暑」は季語なのですが、実際に行っているのではなく、また、行ったわけでもなく、将来のことを詠んでいるので「季語」として成立するのかどうか、、、。風呂だけでは季語にならないので「初風呂」として、お孫様といつか旅行に行こうね、、、との様子を提案句にしてみました。。「初風呂や孫と指切り夢の旅」、、、不出来ですが、推敲の手助けになれば幸いです。

点数: 2

「朝のバス数える桜並木かな」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 朝のバス数える桜並木かな

綺麗な俳句で失礼ですが、可愛らしいと思いました。私は、桜というと、娘程年の離れた女の子と桜を見たあと、市役所のベンチで二人で寝ていたら、娘さんですか?良いですねえと、市役所の方に声を掛けられた事を、今でもよく覚えています。あの子、どうしているかなあ

点数: 0

「納屋の上祖父の名前の早苗舟」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 納屋の上祖父の名前の早苗舟

いなだはまち様
こんにちわ。俳句王国が行く「緊急投稿」十句、投稿完了しました。改めて、お教え頂きましたこと、感謝申し上げます。
「早苗舟」、吟行で汲まなく観察されている様子が浮かぶとともに、目の付け所に敬服します。中七「祖父の名前、、」にて祖父以下ぎっしり名前の書かれた表札、代々受け継がれている農家の様子を想像させます。中七を「代々続く、、、」などとしないところにリアルを感じました。実体験に勝るもの無しですね。質問よろしいでしょうか。経験が浅いので、、、感覚的に例えば「俳句生活、ポスト」の佳作、並選レベルは、「プレバト」の才能あり70点ぐらいなのでしょうか?

点数: 1

「安穏を見上げる凪の鯉のぼり」の批評

回答者 いなだはまち

添削した俳句: 安穏を見上げる凪の鯉のぼり

はちゃ様
よろしくお願いいたします。

確認いたします。
安穏とではなく、敢えて「安穏を」とされたのですね。
「安穏を」ですと、主に空の様子を描写されたということですね。

安穏とですと、凪のと意味がダブりますので、一番工夫された点かと存じます。
「安穏」に実体はありませんので、読者に映像化を託されたのかと存じます。
と、にせず「を」で、面白い句、深い句に仕上がったと思います。

助詞の持つ力ですね。🙇

点数: 0

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ