「梅雨晴れに土に馴染んで眠る猫」の批評
回答者 いるか
こんにちは
御句拝読しました
本句、初読ではなおじいさんと同じく土の上で涼しげに寝ている猫の句かと思ってしましました
わかりやすい提案句は先の方がだされてますね
個人的には「雨が降ると寒かろう」というエピソードにグッときました
梅雨寒や猫の墓石に傘さしぬ
創作となりますがよろしくおねがいします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 鼻 投稿日
回答者 いるか
こんにちは
御句拝読しました
本句、初読ではなおじいさんと同じく土の上で涼しげに寝ている猫の句かと思ってしましました
わかりやすい提案句は先の方がだされてますね
個人的には「雨が降ると寒かろう」というエピソードにグッときました
梅雨寒や猫の墓石に傘さしぬ
創作となりますがよろしくおねがいします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
鼻さん、こんにちは。
御句拝読しました。私も何度も猫を亡くしているのでお気持ちお察しします。
お気持ちとしては、土に還ったかどうか心配しているとのことですので、
・梅雨晴や猫は土へと還りしか
みたいなのもありかとは思います。
原句では、アスファルトではなく、土の上で気持ち良さそうに眠る猫ちゃんの様子とも取れます。もっとも、それでもいいですけどね!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
鼻様こんにちは。
猫ちゃんご愁傷様です。
提案句です。
梅雨晴や土に還りし猫ならむ
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
家族同然にずっと過ごしてきた猫が死に、庭に埋めたのですが、土に還ったかどうか、雨が降ると寒かろうと未だに気になっていることを句にしました。
いつもご指導いただきありがとうございます。返信いただいた句を見て、毎回膝を打っております!