俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の17797ページ目

躑躅みる団体さんの大阪弁

回答者 いなだはまち

添削した俳句: ツツジみる団体さんは大阪弁

田中さま
お元気そうで安堵いたしました。

面白い句ですね。夢ですか?

ツツジは、漢字かひらがながよいかと。
躑躅の字が鬱陶しければ、違う漢字もありますね。
平仮名にしたら、みるは見るでしょうか。
見るは、観るや視るもありますので、使い分けすると面白いですね。

は大阪弁
の大阪弁
のニュアンスの違いも意識して変えられるようになりましょう。🙇

点数: 0

「弟の思いわからず寿司を食う」の批評

回答者 そうり

添削した俳句: 弟の思いわからず寿司を食う

堀籠美雪さま
こんにちわ。題材が大きいので、一コマ切りとって提案句にしました。
「御寿司屋の手伝いのあとやけ食いす」なぜやけ食いかは読み手の想像に託します。
失敗したのかな、、、嫌な経験したのかな、、、等々。

点数: 1

「青やかに落ちる松葉の潔し」の批評

回答者 翔子

添削した俳句: 青やかに落ちる松葉の潔し

そうり様
なかなか提案句が浮かばずにすみません、よく捻ってみます。そうり様にはいろいろ素敵な提案句を作って頂いているのに💦松の葉、青いまま確かに落ちていますね、松の葉は、天ぷらにならないですよね💦昔、習ったような、とても自信の無い事ですが💦松の葉を使った美容ジュースは有るようですが。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ