俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の4ページ目

「たそがれや花に明るき山の里」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: たそがれや花に明るき山の里

ゆきえさま再訪です。
ああ~分かりましたよ芭蕉の句。
措辞は全然違いますが発想は確かに似ておりますね。
よくすぐに思い出せますね。
私は三歩歩けば忘れるタイプですので羨ましいです(笑)。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「襖絵の鳥飛び立つや春の朝」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 襖絵の鳥飛び立つや春の朝

あらちゃん様 再訪です。
拙句のたそがれのコメントありがとうございます。
ご提案もありがとうございます。
御句は
・山も庭に動き入るるや夏座敷 芭蕉
動くはずのない夏の山が庭の中まで迫りくるように見えた
御句
春の明るい日に襖絵の鳥がまさに飛び立つようみえた。
です。
よろしくお願いいたします。

点数: 3

「たそがれや花に明るき山の里」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: たそがれや花に明るき山の里

ゆきえさまおはようございます。
拙句「襖絵の」にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝しております。
芭蕉に似ていましたか?
今朝方降りてきた句です。
夢現の状態で詠みました。
御句ですが佳いですね。
私も詠ませてください。

たそがれや山を明かせし花筵

うーん、季語がどうなんでしょう?
原句のままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「襖絵の鳥飛び立つや春の朝」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 襖絵の鳥飛び立つや春の朝

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
御句
芭蕉の夏屋敷の俳句のようですね。
絵襖の鳥も飛び立ちそうな春の朝
気持ちの良い朝を思い浮かべました。
このまま頂きます。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「入学や壁には赤いランドセル」の批評

回答者 ゆきえ

添削した俳句: 入学や壁には赤いランドセル

独楽爺様 おはようございます。
お世話になります。
御句
上五「入学や」と詠嘆してランドセル?
それと赤いは口語で文語なら赤きではないでしょうか?
独楽爺様らしくない句ですね。
・春の風邪壁には赤きランドセル
・桜咲く壁に新品ランドセル
季語を変えてすみません。
よろしくお願いいたします。

指摘事項: 新旧仮名遣いの混用

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ