俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20565ページ目

「大満月しろがねの母に赤ショール」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 大満月しろがねの母に赤ショール

ショールは冬の季語です。月は秋の季語
なので

🔷しろがねの施設の母の赤ショール

「母へ」「母に」と変えるとまたニュアンスが変わりますね(=^ェ^=)💓

指摘事項: 季重なり

点数: 0

「梅一輪無口な夫の笑い声」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 梅一輪無口な夫の笑い声

こんなのはどうでせうか❔

🔷梅が香や無口な夫の笑い声

季語説明しないとは
例句
🔷蒲公英の黄色い花や女の子

この句もし、夏井いつき先生が読んだら
「黄色でない蒲公英があったら持ってこい❗」と言うでせう。
蒲公英というと黄色を連想するので、あえて黄色と言う必要はないのです。説明しないとはそんところでせうか。(=^ェ^=)💓

点数: 1

捻くれし男の遺影ピカソの忌

回答者 すがりとおる

添削した俳句: 捻くるる男の顔やピカソの忌

おはようございます、西村敏彦です。
いつも丁寧な御対応・御指導ありがとうございます。

原句はとても好きな作品です。
他の方の句を添削する力量の多寡を省みず、試行してみました。
御照覧ください。

「ピカソの『忌』」にあやかって「遺影」という言葉を挿入してみました。

点数: 1

「捻くるる男の顔やピカソの忌」の批評

回答者 かぬまっこ

添削した俳句: 捻くるる男の顔やピカソの忌

福寿草の句の添削をお褒めいだきありがとうございます。
「捻くるる」と文語体の方が好きです。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ