俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の1121ページ目

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 凍返るしじまに耳の鳴りにけり

頓さんこんばんは。
いつもありがとうございます。
炬燵の句にコメントありがとうございました。
また過激(笑)な添削もありがとうございました。「押し入る」、意外といいかも。

《一瞬の冬の流星かもしれぬ》
「かもしれぬ」だと可能性はあるが、断定は出来ないと言う意味になりますよー。(笑)
「~かもしれぬ」俳句も、詠まれ過ぎるとやや食傷気味になりますね。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「風光るサラダランチのテラス席」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: 風光るサラダランチのテラス席

るる様
素敵ですね。同僚の方と仲が良いのですね、私はいつも会社で1番長い上司(女性)と帰りが同じ方向なのでいつも一緒に帰っています。さばさばした方で何でも相談してねと、言われます。でも仕事以外の事はあまり話さないかな。まあたまに雑談して2人で笑いますが…。でもこれも私は仕事のうちとか心の中で思っていたり🥲情景が想像出来て楽しい句ですね、私も気分が上がります。

点数: 1

「再会の君のひたむき春嵐」の批評

回答者 花恋

添削した俳句: 再会の君のひたむき春嵐

るる様
素敵な句ですね、再会、ひたむき、惹かれます。私には学生時代から、大好きな〇〇子という友がいます。大好きと伝えて、一緒にランチ(半年に一回)したり贈り物を送ると、メールやお返しのお菓子とかくれて、もう気分は上がりっぱなしです✨😅るる様の再会のお方も素敵な方なのでしょうね😊✨

点数: 1

「凍返るしじまに耳の鳴りにけり」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 凍返るしじまに耳の鳴りにけり

頓様。断捨離の秘訣お教えします。
一年間、身につけていないものは、捨ててください。来年も着ませんから。😅
結局、同じものをよく着るってなってませんか?私は、食器類、本類、衣類、ブックオフに持って行きました。ぬいぐるみは、人にあげたり、処分したり、家具も布団も捨てました。
押入れがスッキリしました。

困るのは、アルバム類。ですかね。💦
思い出が詰まってますしね。
難しいですね。
ま、それは、それとして、執着心は、敵ですね。💧🙀😹🤢😈

点数: 1

「古民家に偲ぶ昭和や春時雨」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 古民家に偲ぶ昭和や春時雨

なおさまこんばんは。
拙句「サイコロの」にコメント下さりありがとうございます。
「かなり広い範囲を読み手に委ねてませんか?」とのことですがそうなんです。
読者にゆだねました。
あまり細かいことを述べると想像の余地がなくなると思いました。
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ